※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

長男の友達のAちゃんがちょっと苦手です😓ただの愚痴です。長男は優しく…

長男の友達のAちゃんがちょっと苦手です😓
ただの愚痴です。

長男は優しくて穏やかな性格で
幼稚園時代から女の子の友達が多い方でした。
今、小2でAちゃんという子に
最近とても好かれています。
Aちゃんが描いた絵や
折り紙などをしょっちゅう
もらっています。
最初は私も微笑ましくて保管してましたが
あまりにももらってきて
かなり溜まってきたので長男に許可を
もらってから古いのから順に
捨てるようになりました💦

私が初めて会ったときはすごく礼儀正しく
自己紹介してくれて好印象だったのですが
2回目会ったとき授業参観だったのですが
4人1組で親も参加型のカルタをしたのですが
(Aちゃんの親は不在)
Aちゃんが取れなくてまだ読まれていない
カルタを何枚も手元に持って
妨害したり、お手つきした人は
一回休みのルールで拗ねて参加しなかったりで
長男が優しく世話をしていて
まるで兄妹ような感じでした笑
負けず嫌いというか自己中な子なんだなと
ちょっと悪い印象を持つように
なってしまいました💦
他にも遊びでAちゃんが不利な
状況になると怒って叩いてくるらしいです。

一昨日、Aちゃんと隣の家のBくんが
家で遊びたいと言ってるということで
すごく急でしたが、なんとか片付けて
短時間だけ遊ばせました。
帰り際に『今日は急でも家で遊ぶの
OKしたけど次からは約束してからにしてね。』
と言ったらAちゃんが土曜日はいける?
と聞いてきたんですが
土曜日は予定があるから無理なの。
って伝えて見送りました。
(予定があるのは本当です)
正直、Aちゃんに苦手意識があったので
今回家で遊ばせたことによって
しょっちゅう来たりしないかなと
不安だったのですが
その予想が的中しました。

昨日、学校終わってすぐくらいに来ました。
長男は次男と家でゲームしたいから
遊ぶ気はないと言ってて
私も関わるの面倒だなと思い
大人気ないですが居留守をしました。
出なかったら諦めるだろうと
思っていたらそのあと
4、5回鳴らされました。
そして、今日も無理と伝えてたはずなのに
チャイムを押してきたので
今日は遊べないの、ごめんね。
と伝えたのですが
またしばらくして来てもう一度
さっきも言ったけど今日は遊べないの。
と対応しました。

もうすぐしたら冬休みになりますが
ほぼ毎日来るんじゃないかと
憂鬱になります😓
土日は旦那も休みだし
家でゆっくりしたりおでかけするから
土日はなるべくやめてほしい🥲

コメント