※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

旦那がインフルエンザにかかり、赤ちゃんへの感染を避けたいと考えています。隔離を続けるべきか、マスクをつけてリビングに来るのは許可しても良いか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

旦那がインフルになりました。
まだ11ヶ月の赤ちゃんがいて、移したくありません。
先週の水曜日、木曜日に発熱→今週火曜から仕事に行ってます。発熱してから個室に隔離して、食事も別にしてますが、明日で10日目です。10日くらいは感染リスクがある、、とネットで見たので気をつけてました!

そろそろ普通にノーマスクで家族で過ごして大丈夫だと思いますか?
まだマスクありでたまにリビングに来るのはOKにしたらいいのか、、、迷います😅それかまだ土日は隔離か😹長すぎですかね?

コメント

Ayu

我が家では発症から6日くらいで
幼稚園も行かせるし
(病院では熱が下がって5日経てば良いと言われてます)
マスク無しで生活してますがその後に
移ったことはないです🙆‍♀️
10日は少し長いかな😂

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    10日は長いですよね😹
    赤ちゃんが大事すぎてちょっと神経質になってました!!😅
    参考になりました🙇‍♀️

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

学校保健安全法施行規則
では【発症から5日かつ解熱後2日】は自宅待機とされているので、我が家ならそれに倣って隔離期間にします😅

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️同じ月齢のお子さんをお持ちの方からのご意見、とても参考になりました!そろそろ普通に過ごそうと思います!!

    • 12月21日