※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小3の子のお小遣いについて、親戚からの数千円の扱いをどうしていますか。貯金の方法やお金の価値について悩んでいます。

小3くらいの子のお小遣いですが、親戚などから数千円もらったらどうしていますか?
お年玉は貯金と渡すものを分けていますが、その他の日にもらったものは本人任せですか。
お金の価値もわかってきて、ママが貯金しとくーは通じなくなってきましたが、手元に溜まりすぎるのもなぁと思っています。

コメント

ama

小2ですが、小学校に上がったころからお年玉以外のお小遣いは本人に管理させてます😀年々物価も上がってきて何かとお金がかかるので💦
お年玉は主さんと同じく貯金と手元用で分けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構貯まってきたんですけど、確かに物価も上がってますもんねー

    • 12月20日
ゆう

ゆうちょ銀行の通帳を預かっていて、お年玉などのまとまったお金は一緒に預入に行っています。
他の毎月のお小遣いや親戚からの嬉しい数千円は、自分で管理してもらっています。
箱に財布とお金とお小遣い帳を入れて、それをみんなの大事なもの入れの引き出しになおしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布と別に管理してるんですね!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰です

一旦預かって3千円ほど渡してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預からせてくれなくなってきてて…💦

    • 12月20日
りほ

子供の貯金箱に入れてます。
お小遣い帳を渡しているので、貰った金額や使った金額を書くようにしてます😊
お金の勉強になりますし、使ったらなくなるってわかりやすいですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い帳つづかないんですよねぇ…
    貯金箱良いですね🙆

    • 12月20日
みかん

手元にあまり沢山持たせないようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が保管ですか?

    • 12月20日
  • みかん

    みかん


    はい、数千円渡してあとは預金します。

    • 12月20日
ままり

何か一つ欲しいもの買って、あとは預かって貯金してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お年玉以外もですか?

    • 12月20日
ウミママ

あまりもらう事がないのですが、本人に全額渡してます😄

貯まっていって、ついこの間、コンビニで2000円分お菓子を買ってました🥰

一年に一回あるかないかのイベントの感じで、本人は、とても満足してました😆✨

昔みたいに、駄菓子屋もないですし、ほぼ使うチャンスがないので、あまりにも貯まったら、本人の許可を得て、貯金に回します✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠方の親戚の家にいったらだいぶ貯まって。
    今は欲しいものもなくとりあえず自分で貯めている様ですが、ある程度で貯金に回させてほしいです。

    • 12月20日