妊娠・出産 妊娠36週5日で子宮頸管長が3.8cmあり、動くように言われましたが、具体的にどのように動けば良いでしょうか。また、子宮頸管が短くならなかった場合の影響についても知りたいです。 子宮頸管長についてお聞きしたいです! 現在、妊娠36週5日で、後期検査に行ってきたのですが、内診の際、子宮頸管長が長く、恐らく3.8cmあり、長いので動いてくださいと言われたのですが、この場合の動くって歩いたりするのでいいんでしょうか? また、短くならなかった場合やはりおさんが長引いたり、帝王切開になったりするのでしょうか? 最終更新:2024年12月19日 お気に入り 妊娠36週目 帝王切開 内診 妊娠 yun(生後4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 そうですね!とりあえず歩く、ヨガ、ストレッチとかですかね! 臨月入ったら子宮頚管測らないところが多いので、お産に近づくに連れて短くなって行きますよ〜 12月19日 yun お返事ありがとうございます! ワンコがいるので、お散歩長めにしてみようと思います!! それが、臨月入って後期検査だったんですけど、そのタイミングで初めて子宮頸管測ったんです!! 12月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・内診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yun
お返事ありがとうございます!
ワンコがいるので、お散歩長めにしてみようと思います!!
それが、臨月入って後期検査だったんですけど、そのタイミングで初めて子宮頸管測ったんです!!