
離乳食を食べない子どもに困っています。YouTubeを見せながら無理やり食べさせており、理想の育児ができず悩んでいます。手づかみ食べもできず、ストレスを感じています。
離乳食を食べない!!理想の育児ができない!!YouTubeばっっっかりみせてる。そんな自分にゲンナリする。
基本、米60グラム、野菜と肉か魚入ってるスープ40、納豆15グラムくらいは食べます。バナナやヨーグルトは食べない時がほとんどです。椅子に座って10秒で飽きるのでYouTubeを見せながら無理やり食べさせてる感じです。ご飯の時にYouTubeなんて絶対見せたくなかったのに、もう頼るしかないです😭じゃないと食べないし。理想の育児ができなくて離乳食のたびに病みます。手づかみ食べもぐっちゃぐちゃにするので、全くやってないです。(お菓子だけは上手に食べる)本当に嫌になります😭はあ
- みこ(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
わかります、わかります。
うちも離乳食食べなくて、今でもあまり食べないです。
その頃は大さじ1食べたらって感じでした😅
YouTube見せたり、椅子にも座らせないで好きに遊ばせながら食べさせてます。

ゆきれい
うちもYouTube頼ってます😞テレビもつけっぱなしだし、良くないと思いながらも楽な方法をとってしまいます。
離乳食食べないの大変ですね。。
うちの娘はご飯大好きでよく食べるのですが、ご飯中お口の中に入ってる時にも「うー!」とか「あ"ー!」とか、まるで私がいじめてるような声で叫ぶので、ご飯が憂鬱で辛い時ありました。。
そのせいで胃痛になり軽いノイローゼ状態でした。。
食べても食べなくても離乳食は大変ですよね😣
-
みこ
食べないとはまた違う悩みがありますね😭本当に育児は悩みが尽きないものなんですね😢
- 12月20日

ママリ
うちもその頃ほとんど食べませんでした。
豆腐やヨーグルト、シリアルは食べていたのでそればかりは食べさせていました。
歩き始めてからよく食べるようになったかな。今は多いときで200g以上食べますが、未だに偏食は結構あります。それでも、全く食べなかったあの時よりはマシだと思えるようになりました。
親戚の子は2歳~小学生までチョコスナックパンしか食べず、今も偏食がひどいそうです。それでも兄弟の中では一番体力があると聞きました。
それを聞いてから、少し気持ちが楽になったかな。
食べなくても大丈夫とか、いつか食べるようになるとか、色々言われても毎日毎日3食向き合っていたら辛くなりますよね。本当にお疲れ様です。
-
みこ
お疲れ様という言葉を夫に言ってもらったこともないので、なんかすごく心に沁みました😭ありがとうございます😭当時は全然食べなかったけど歩くようになったら食べるようになったというエピソードもありがとうございます🙇うちも断乳して歩くようになったら少しは食に興味出るかなと希望ができました😭
- 12月20日

ママリ
うちもつい最近までYouTube見せないと食べなかったです🥺食べないよりはマシかなぁと思って毎回見せてました😂
今は自分で食べたい欲がようやく出てきたのか、食べることに集中しだしたので見せずに食べれてます!
今はそういう時期と思っていいと思います☺️お腹に何かしら入ってたら問題なしです💡✊
-
みこ
そうなんです、食べないよりいいかなあと思いつつ、やっぱり罪悪感で😭他の子は自分でもぐもぐ食べてるのに最近は椅子に座らせるだけで泣くようになりました。もう本当に嫌になります😭歩き出して断乳したらすこしは食に興味出てくれることを祈ります🥺
- 12月20日

はじめてのママリ🔰
私も同じ悩みです、、
youtubeを付けていると機嫌が良いのでかなり頼ってしまっていて、あまり遊べていないことに罪悪感がすごくて💦
みこさんは1日どのくらいyoutubeみせていますか?🙇♀
-
みこ
家にいる時は基本YouTubeはつけているのですが、ちゃんとみてるのは1時間くらいかと思います😭前まではもっと見せていたのですが、最近家にいると不機嫌すぎて無理なので午後はずっと支援センターとかにいるので見る時間が減りました😥
- 12月20日
みこ
コメントありがとうございます😭共感してくださって心が救われます。やはりじっとしてお利口に食べるのは食に興味ない子だと難しいんですかね😭本当に離乳食の時間が辛いです😭美味しく食べてくれたらどれだけ嬉しいんだろうと思います😭
ママリ
食に興味がないと難しいと思います。
うちは見せながらでも全然食べなくてほんと今でもまだ苦労してますが、こればかりは子供が興味ないし食べる気がないので、親が何しようがなんの意味もなくお手上げ状態です🤷♀️
大きくなってもっと食べることに興味持ってくれるのを待つしかないなーと思ってます💦