※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

NIPTの全染色体検査って3つの有名なのだけじゃないので20万近くしますよ…

NIPTの全染色体検査って3つの有名なのだけじゃないので20万近くしますよね?😮pgta高いと思いますが正常胚ならNIPT不要なのでその分かからないと思うと自費70万くらいで採卵移植できる感覚でしょうか?





うちのクリニックの価格表見てたら恐らく

採卵とpgt 60万程
(例えば採卵9個、凍結5こ、5こpgt出した場合)


採卵までの注射💉など10日間ほど 12万程


移植15万程(正常胚見つかれば場合ですが💔)


くらいなので90弱かなと思っています。
(採卵数やpgt出す個数によっても違いますが!)


----------------

自然妊娠やタイミング法、人工授精で妊娠した場合
Niptで全染色体を受けるつもりだったので
(何度か流産しててトリソミー で有名な3つ以外にもなっていた経験がおるので)

その費用が病院にもよりますが17〜20万ほどするかと思います。



なので、実際考えると妊娠してもその額かかりその間まで不安に過ごすことを考えたら、

pgtaして自費なので90弱かかるけど、このniptは不要となるので実質は70万くらいでpgtの体外受精ができるということですよね🥺🥺



踏み出す勇気が80%くらいでしたが、やるきでてきました!


悩んでる方、やった方、良ければ
お話聞きたいです!


(何個pgtして何個正常でたかなど....)



卵の質、今から頑張ります。





コメント