※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

まま友のことなんですが1人初めは笑って手を振ってくれてたけどいつしか…

まま友のことなんですが1人初めは笑って
手を振ってくれてたけどいつしか真顔で
手を振るまま友がいてよく話すままさんだったのですが
慣れたからなのか嫌われてるのかどっちなんだろう
と悩んでかれこれもうすぐ卒園なのですが
ランチも誘ったことあるしよく手紙ってこれだけ?
とか園でのこと聞いてきたりしてたので
嫌われてはないのかなと思ったのですが
わたしが変に感じてしまうため他の人には
笑顔で手を振るのにわたしにはないなーとか
思ってしまいます。

あと毎日園の裏に止めててむかえのときは
先にいるので大体話しかけますが
一緒に帰る流れでそのまま駐車場で話したりが
長い時で1時間半くらい、、、

それが毎日だし息子も見つけるとたーっと
走って行って話しかけてしまうので
全力で止めたりするのですがなんか話したくないかなーとか
息子に話してる感じを見て思うこともあります。

でも園の前に止めたら話したくないかなとか
思わせるのかなとかも思ったりしてて
まま友が嫌いなのか慣れてるのかあとは
帰り話したいのか話したくないのかが
わかりません。

わたしも別に話しすのはいいんですが
毎日だとネタ尽きるし相手が嫌じゃないかなって
相手のことばかり考えて苦痛に思うこともあるんです。

嫌われてるかもやんわり避けられてる気もして
避けがちになってた時も一時期ありました。

距離が近すぎてかもしれないですよね😔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

相手は何も考えてないんじゃないですかね?😅
でも1時間半はしんどいです、きついです、迷惑です😂
モヤモヤするくらいならさっさと帰ってはいいのでは笑

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    それならいいですが、、、
    子供も一緒となると途中公園があって息子も帰らないし流れでそうなるしで💦

    • 1時間前