
育児の悩みで辛く、食欲もなく眠れない状況です。夫は受け入れるしかないと言いますが、気持ちを話せず苦しいです。
育児の悩み(成長発達面や寝ない食べないことなど)が尽きず、寝る前に涙が止まらなくなります。
疲れているのに眠れないし、大好きな食べることもしたくなく、あまり食べられていません。
頭のどこかで常に消えたいとずっと考えています。
(夫には現状は変えられないのだから全て受け入れるしかないと言われています。)
元々落ち込みやすい性格なので特に気にしていませんでしたがやっぱりちょっといつもと違うのかなと思い始めました。
保健師さんなどとはつながっています、でも本音がなかなか話せずこのような現状であることは知られていないと思います。
辛く苦しいです。。弱音吐いてごめんなさい
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

Ami
謝らなくて大丈夫ですよ‼️
育児に悩むのはお子さんの事をちゃんと考えてるからです‼️
旦那さんももう少し寄り添ってくれたら良いのにって思っちゃいました💦
私なんて流産してしまった時あまりにも誰かに聞いてもらいたくて保健師さんに電話しちゃったぐらいです!
でもママリさんは勇気を出してここに本音を出せた事はすごい事ですよ!
聞いてくれる人は何も保健師さんだけでは無いし、子育てで悩むママさんなんていっぱい居ますよ!SOSは出しましょうね無理して1人で悩んでも解決しないですから‼️
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉本当にありがとうございます😢
夫は、私に対して少しあきれているような感じなので、相談相手にもならずそれもまた辛さを倍増させてます😭
流産されたとのことでとても辛かったことと思います。誰かに聞いてもらうだけでも楽になりますよね🥲
Amiさんからのお返事に救われます、、ありがとうございます!
Ami
楽になりますよ‼️
流産した事は本当に辛かったですが、すぐに戻ってきてくれて無事に下の子を出産出来ました‼️
私も今は上の子の自我が強く出るようになってプチ壁にぶち当たってますがそれもまた子供の成長と思いながらそれでも子育てしてる友人や誰か分からなくても同じ悩みで悩んだママさん達とこうしてママリで相談聞いてもらうだけでもめちゃくちゃ救われてます‼️お互い同じママとして出来ることをやっていきましょう😌
悩んで良いし泣いても良いし逃げ出したいと思う事も大丈夫です‼️思う事はタダですからね😊
旦那さんにもちゃんと話してママリさんが1時間でも子供抜きで休息出来るともう少し心に余裕が出来ると思いますよ‼️程々にお互い子育て頑張りましょううね☺️