
産後入院中に看護師が授乳のサポートをしてくれず困っています。赤ちゃんがうまく吸えず、待っている間にミルクを与えています。最近は搾乳機を借りて搾乳していますが、直母ができずに入院生活が終わりそうです。
産後入院中ですが、看護師さんが授乳について親身になってくれません。
赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれないからやり方教えてほしいと言っても授乳時間に来てくれず、
待ってても赤ちゃんが泣いて怒るので、ミルクあげてます。
あ、間に合わなかった、次一緒にやろう、
これの繰り返し。
あとは他の人に付きっきり。
わたしは3人目だからか放置です…
最近は電動搾乳機借りたので、とりあえず搾乳してあげてます。
このまま直母できずに入院生活終わりそうです😭
- はじめてのママリ🔰

ゆい
えぇ😭😭😭ひどい😭
頼りになりそうな助産師さんとかいませんか‥??
私は人によって怖かったので話しかけやすい人が来てくれた時とかに事前に言っといたりしました🥺
あとは授乳時間にナースコールしちゃっていいと思いますよ!😊

はじめてのママリ🔰
酷いですね。
私の入院中も同じでした。
母乳推奨とうたいながら、母乳マッサージや指導などなく、ミルクメインで放置でした。
入院中、搾乳器で絞りまくっていれば、出るようにはなる気がします。
初乳あげたいですしね。
私はそんな病院だったので、入院中にフリーの助産師さんの訪問(有料)を予約し、退院してすぐに来てもらって、マッサージや吸い方の指導を受け、完全母乳にできました。
病院の対応は諦めて、とにかく搾乳しとけば何とかなりそうな気がします。
逆に今、お乳への刺激をやめるとでなくなりそうな気がします。
産後で体調など大変と思いますが、休みながらされてくださいね。
コメント