※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこママ🐣
お仕事

初めての転職活動中で、看護師の勤務条件について意見を求めています。勤務時間と給与の提示は、8:30〜17:30で総支給30万と、8:30〜16:15で総支給25万です。どちらが妥当でしょうか。

初めての転職活動中です。
提示された条件やお給料について皆さんにご判断頂けたらと思います。

①勤務時間8:30〜17:30、オンコールなし、総支給30万
②勤務時間8:30〜16:15、オンコールなし、総支給25万

①と②は同じ職場で時短か常勤かの違いでどちらもオンコールなしの給与提示額になります。
職種は看護師です。
こちらの提示額どうでしょうか??働く環境や教育体制等詳しい記載は避けさせて頂きます。単純に勤務時間やお給料総額でどうか?の判断をお願いします🥺💦
初めての転職活動でお給料や他条件面の妥当性が分からない為皆さんのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんはおいくつですか?
私だったらひとまず②を選び、もっと働きたいと思ったら①にできないかその時相談してみます🤔
①から②はいきづらいので…😇

  • ひよこママ🐣

    ひよこママ🐣

    早速のコメントありがとうございます😊
    今2歳です!
    ゆきさんなら子供の年齢的にいくつになったら①にしようと思われますか?

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は考えていらっしゃいますか?
    2人目考えているなら、①を1年は頑張って、産休育休後、フルタイムが厳しいと感じたら、時短を希望するのは手かもしれません。そのほうが育休手当が多く出るはず🤔

    お金は気にしないなら最初から②で我が子との時間を大切にするのもいいかと!2.3歳ってめっちゃ可愛い時期だと思いますし😭✨️

    私は下の子が2歳の時にフルタイム正社員になりましたが、残業あり、休日出勤ありの業種なので、今は転職を考えてます。あとは環境がどうかですね…!
    職場環境って大事だなぁとつくづく感じてます。

    • 12月16日
  • ひよこママ🐣

    ひよこママ🐣

    参考になります!ありがとうございます😊

    • 12月16日