※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

時短休業給付金について教えてください。1回目の申請で、過去の給与より…

時短休業給付金について教えてください。
1回目の申請で、過去の給与より下がっていて、需給できた。
2回目の申請で1回目の申請よりも金額が上がる場合は
受給できるのでしょうか??
1回目だけ審査されるのですかね??

コメント

ママリ

「過去の給与」というのが「賃金月額(育児休業給付金の元となった過去6ヶ月の給与÷180×30)」を上回った場合は支給されないと思います。

※画像のマーカー部分参照

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その計算は1ヶ月目だけでしょうか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    1ヶ月目だけではなく毎月こちらの計算式(賃金月額)を上回っていないかを基準に時短給付金が支給されるかどうか判断されますよ。

    そして賃金月額の90%未満であれば、支給額は「その月に支給された月の給与(時短勤務した給与)×10%」になり、90%から100%未満であれば減額されます。100%以上であれば支給されません。

    という仕組みです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。
    育休中のハローワークからの用紙に書いてあった賃金月額が258510.時短を取ると236250円
    その場合は支給されますかね??

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    支給はされますが、時短給与が賃金月額の90%を超えているため×10%よりは減額され少なくなります。(おそらく236250×8%ほどになるかと)

    • 56分前
ゆー

2回目もその金額を書くところがあるので、そこを見られます!
金額が1回目より上がっても条件があえばもらえます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!
    1ヶ月目は子供の看護休暇(無給)で、下がるのですが2ヶ月目はそれがなくなる分数千円上がるみたいです。
    どちらにしても以前の賃金よりは下がっているのでもらえ…ますよね…🥲

    • 2時間前