※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最初からフルタイム復帰された方、やはり大変ですか?💦私の仕事がフルタ…

最初からフルタイム復帰された方、やはり大変ですか?💦

私の仕事がフルタイムパートなのですが、
出勤時間が10時〜19時と終わり時間が遅めです。
ただ、フルリモート勤務です。

夫も今現状はフルリモートで定時上がりをしてくれていて、家事育児を手伝ってくれています。
夫の方はいつまでこの状態でいけるかは分かりません💦
結構調整して頑張ってくれているみたいで、ずっとは難しいとは聞いています。

収入面で不安なので、最初からフル復帰をするか、
一度時短で復帰して、様子を見てからフルにするかで悩んでいます。
時短の場合は、出勤時間は10時〜17時で固定で、それより早くするのも遅くするのもダメ、この時間で固定とのことでした。
時短なら多くはないですが、時短勤務給付金が頂けますよね?

皆さんならどうされますか?

コメント

nasa

1人目の時にフルタイムでしたが、本当に大変でした…
8:30-17:30と時間は早めでしたが、リモートではなかったので家出るのも早いし帰ってくるのも結局19時前とかでずっとバタバタしてました💦
収入面ももちろん不安ですが、慣れるまでは時短勤務が良いと思います😓
今、2人目育休中ですが復帰後は1年間は絶対に時短勤務にします!

ywmin

私ならまずは時短にします!
時短にしておいてフルにするのは言い出しやすいですが、働けてたものを"やっぱり短く…"は言いにくいかなぁ、、と。
仕事終わってから保育園お迎えとか行くんですかね??在宅であったとしても19時までは大変だと思います😭