※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後30日目の男の子を育てています。ここ数日、私以外の人の抱っこの方が泣き止むような…こんな経験ある方いますか?

生後30日目の男の子を育てています。ここ数日、私以外の人の抱っこの方が泣き止むような…こんな経験ある方いますか?

コメント

ぶーちゃん🌷

わたしより、旦那のほうが
泣き止みます!
へこみますよね(`;ω;´)

  • a

    a

    回答ありがとうございます😊
    へこみます!毎日毎日クタクタになってお世話して…そして泣かれる😂😂

    • 5月6日
HARU

うちは旦那の方が泣き止みます(T_T)
私が抱っこしたらおっぱい欲しがってあげないとすぐ泣きます(´;Д;`)

  • a

    a

    回答ありがとうございます😊
    主人や両親の方が泣き止みます!
    わかります😂あきらかにおっぱいに顔向けてきて、あげないと泣きます!でも30分前にあげたバックりなのに…の繰り返しで💦

    • 5月6日
ゆっき〜

うちも、旦那が抱っこしたら泣きやむことが多いです。私の時にギャン泣きするのは「ママには甘えて泣くんやな」と考えることにしています(笑)

  • a

    a

    回答ありがとうございます😊
    そう考えるといいかもしれないですね!心に余裕がないときはなんだかツライです💦

    • 5月6日
みずたま

1ヶ月は里帰りで実家にいましたが、母や主人が抱っこすると泣き止んでいたので、寝不足とかうまく母乳もあげれないイライラでずっと抱っこしててよ!ッて感じでした(^ω^;);););)
今ではギャン泣きしてても私が抱っこしたら泣き止むとかのことが多いので嬉しいです😂

  • a

    a

    回答ありがとうございます😊
    私も同じ感じです💦慣れないお世話で腱鞘炎にもなってしまってなるべく抱っこしててほしぃって思ってしまいます😂
    いつかそんな日がくるんですね❤️

    • 5月7日
わらび餅

匂いで識別してるんだなぁ~って思っていました!
ママに抱っこされるとお乳の匂い?ママの匂いってのがあるみたいで泣いてオッパイ欲しがるんですけどママ以外の人が抱くとピタッと止まるんですよね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
そのままスヤ~と寝ちゃいますし💧

  • a

    a

    ママの匂いがわかるんですかね!!
    それならちょっと嬉しいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
    あげたばかりでもほしがって泣いちゃいます💦赤ちゃんも日々成長している過程だと思って見守ります♡

    • 5月7日
@小さい恐竜のママ

ありますよー!
ママって分かってるって事ですよ😊
ママだと甘えたいから泣くんです✨✨
うちの子も私が抱っこすると興奮状態ですが、主人やばぁばが抱っこするとすぐに寝ちゃいます😅

  • a

    a

    回答ありがとうございます😊
    やはりあるんですね!自分だけじゃなくて安心しました!しかもママってわかってるんだと思うと嬉しいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    • 5月7日