
幼稚園の友達が長期間休んでおり、理由が気になりますが、関係が浅いため連絡をためらっています。このような経験がある方はどう対処しましたか。
幼稚園を休んでいるお友達
年長です。我が子と同じクラスのお友達がハロウィンからどうやら幼稚園を休んでいるようです。
ハロウィン〜11月はイベントが色々とあり園に行く機会がたくさんありましたが唯一連絡先を知っているママ友のお子さんが幼稚園をお休みしているようです。
そのママさんとは別の幼稚園のプレでお友達になり連絡先を交換しました。交換したものの休日に遊んだりする仲ではなく、園の事でわからないことがあったらちょこちょこ連絡を取り合うような感じで行事で会ったら少し話す程度でした。
我が子によると長期にわたってお休みをしているようで少し心配しています。ですが深い関係でもないので安易になぜ休んでいるのか、、と聞いてお相手を不快にさせてしまったらどうしよう‥などモヤモヤ考えて連絡できていません。
このような経験ある方どうしましたか?
またお休みしている理由は何が思いつきますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ナツ花
長期休みだと、
〇ご主人の出張についていっている
〇妊娠、または出産で里帰り
〇病気や怪我(お子さん本人だけでなく親の場合も)
がありました!
私なら、深い仲でないなら特になにも声かけずにいます💦💦

ミッフィー
・本人が入院している
・出産で県外などに里帰りしているから休んでいる
などですかね?
-
はじめてのママリ🔰
入院も考えられますよね💦
そういう理由だと私も聞いて欲しくないので連絡はしないでおこうと思います!- 12月14日

はじめてのママリ🔰
ぱっと思いつくのは
出産の為に帰省先の幼稚園へ行っている
大きな病気が見つかって入院している
お仕事関係
ですかね🥺
友達関係などでしんどくなって不登校になるにはまだ早いなって感じるし…
なんにせよあまり親しくない人に、そこまで長期の休みについて直接聞くのは怖いので、先生に聞いてみます💦
子供が心配してるんですけど〜みたいな感じで様子を伺ってみるのはどうでしょう😣
-
はじめてのママリ🔰
出産のためだったらハッピーな事なのでこちらも安心します😊
入院となると心配ですが他人からは聞かれたくない事ですよね💦
先生にもなんだか聞きづらかったのでこのまま様子見にします。気心しれた仲でもないので深入りはしないようにします❗️- 12月14日

ちほ
保育園通いですが、同じクラスの子であったのが、ママが2人目妊娠でつわりがひどすぎて、子供と一緒に実家に帰っていたパターンです。
あと、そんなに長くではありませんでしたが、パパの海外出張に合わせて長期で旅行?会いに行くのに長くお休みをしている子もいました。
ちなみにうちはあらゆるウイルスに次々とかかり、1ヶ月近く保育園に行けてないので、稀にそういう子もいるかもしれません・・・・
理由、気になりますが、同じクラスの子のお休みだった理由も、あとからママさんから雑談してる時に聞いた話なので、気になっても自分からは聞けないなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
つわりで実家帰省は考えませんでした😳
パパの出張もあるかもしれませんね!
感染症続きは思いつきませんでした!うちの子も風邪引くと治りが悪いのでそれもあるかもしれませんね!
自分からは聞けませんよね😊
そっとしておきます。- 12月14日

ねこねこ
全然連絡取れる仲良しママ友なら詳しくは聞かないけど連絡はします〜!
子供と私で最近会えてないねーって話になって連絡してみたよ〜!
幼稚園のことでも何でも私に手伝えることあれば何でも言ってね〜☺️
って感じで送ったことあります!
-
はじめてのママリ🔰
そこまで仲良しのママ友ではないので詳しく聞けない間柄だけど、心配という微妙なところなんです🥺
みけねこさん優しいお方ですね!そんなふうに言ってもらえたら私も嬉しいです。- 12月14日
はじめてのママリ🔰
里帰り!私も年少の頃に子供を休ませていたのに思いつきませんでした💦
もしそういう理由ならハッピーですね😊声はかけないでおこうと思います❕