
身体が弱い子供を育てている方で、リモートワークができない仕事をしている方はいらっしゃいますか。看護師や保健師の資格は持っていますが、仕事と育児の両立が心配です。どのように働いているか教えてください。
身体が弱い子供を2人以上育てていて、リモートワークが無理な仕事をしていて、実家や義実家には頼れない方おられますか?
ずっと待機児童だった下の子が春から幼稚園なので、やっと働けるのですが、上の子も下の子もとにかく身体が弱くしょっちゅう風邪をひきます💦しかも1人ひくと治った頃にもう1人が発熱という感じで2週間近くずっと看病生活です💦
こんなんで働けるのか心配です😭💦
両実家は遠く夫は激務で休めない、ファミサポは病気の子供は診れない、病児保育は定員3人とかでいつも満員です。
一応看護師、保健師、養護教諭の資格持ちですが、激務な医療現場で2週間も休めないと思います😭
同じような境遇の方、どんなお仕事されてますか?何でも良いので情報が欲しいですm(__)m💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師さんでしたら、保育園勤務はどうでしょうか。やはり職場によるのですが、割と融通きかせてくれる職場もあります。
保育園勤務してるのですが、看護師さんいらっしゃいます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!実は保育園気になっていました✨☺️
融通きかせてくれるとこもあるんですね✨