
生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。入浴後19時頃に寝かせ、夜中に授乳をし、朝7時〜8時に起きますが、昼寝をしないため心配です。適切な寝かしつけや昼寝のアドバイスはありますか。
生後2ヶ月になります。
睡眠時間が気になっているのですが…
夕方18時ごろに入浴をして大体19時前後には睡眠に入りその後は23時〜0時頃まで寝て授乳、その後約3時間後に再び授乳をして朝7時〜8時ぐらいに起きて授乳します。その後午前中、午後と基本に30分以上の睡眠をしません。
細切れにでも睡眠をしている訳でもなく…
寝ないからとあまり寝るような寝かしつけを怠っている部分もあるかもしれません…
キチンと寝かしつけをしたほうがいいのでしょうか?又昼寝のアドバイスありますでしょうか…
(寝るな…と思ってもベッドに移すと起きてしまうのが続いてしまう為結果ギャン泣きになり寝なくなります…)
- ゆん🔰(生後5ヶ月)
コメント

すぅまま
2ヶ月はまだ昼夜の区別ついてないらしいのであまり神経質にならなくてもいいかもです!お風呂の時間だけいつも一緒にしてあげるのはいいと聞きますが!うち旦那帰ってくるの遅いしリビングにベビースペースあるので消灯はいつも0時周辺ですけど22時あたりから寝てる時もあるしまちまちです!午前中よく寝る時もあればずっと起きてる時もあるし…
抱っこしてても寝かせてても眠い時は勝手に寝ると思うので寝かしつけ!って感じで無理に意識しなくていいと思いますよ😊意思疎通できないから難しいですよね🤨

ママリ
夜は寝る昼は起きるが定着してきてるのかもしれないですね!
ねんねの本には朝寝と夕寝をきちんとさせとけば昼寝はそこまで神経質になる必要は無いと書いてました!
まだ2ヶ月なので寝たい時に寝かす!くらいの気持ちで大丈夫だと思います☺️
-
ゆん🔰
ありがとうございます!そう言ってもらえて安心です😂
- 12月15日
-
ママリ
悩みはつきませんよね🥲
お互い育児頑張りましょう✨- 12月15日
-
ゆん🔰
はい!
頑張りましょう!🙌- 12月15日

はじめてのママリ🔰
最近まったく同じこと悩んでいました😅
うちも夕方に入浴させてからら朝まで寝て(夜間の授乳は2回ほど)日中はほとんどお昼寝してなかったです!
記録してみたら睡眠時間が足りなそうだったので最近は意識してお昼寝させるようにしてます💦思うように寝てくれない時もありますが朝、昼、夕と3回に分けてお昼寝させるとよいみたいです😊
-
ゆん🔰
そうなんですね!全く一緒ですね…😣
寝そうだと思ってベッドに置くんですがなかなか寝てくれず…
抱っこしてても泣いてる事が多いんですよね…
一回のお昼寝でどのくらいねてくれますか?- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
最近は1〜1.5時間くらいのお昼寝を午前と午後に2回するようにしてます!
うちもベッドに置いたら起きちゃうこと多いので、抱っこ紐でお散歩中して寝かせたり、ソファで抱っこしたままお腹の上で寝かせたりしてます😅
うちの子もそうでしたけど日中に泣いて不機嫌なのは寝不足なのかもです💦
私もこれまで日中は特に寝かしつけてなかったんですけどなるべく毎日同じ時間に寝かしつけるようにしたら自然と眠たくなるようになってきた気がします!- 12月17日
-
ゆん🔰
なるほど…
私もお散歩に出た時抱っこ紐で出ると大体寝てくれるので抱っこ紐で行くようにしています!帰って来てベッドに置こうとすると起きます…泣
ソファでそのまま一緒に寝るの有りなんですね!私も抱っこしたままそのまま横になったりします!
同じ時間に寝かしつけ意識してみます!👍- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐から降ろすと起きちゃうのわかります。笑
ソファで抱っこして寝かしつけるのは自分が寝落ちすると危ないので寝不足のときは避けるようにしてます💦
お互い頑張りましょう😊- 12月17日
-
ゆん🔰
はい!頑張りましょうね😌
- 12月17日
ゆん🔰
入浴の時間一緒の方がいいというのは見かけたので大体同じ時間になるよう気を付けてます!
と、いうのもありますし午後も寝ないので16時頃からずっと泣きっぱなしになるので頑張って18時まであやしてお風呂入れて寝てもらおうかと…💦
無理に意識しなくて大丈夫と言っていただけて気持ちが楽になりました!ありがとうございます!