※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めあ
ココロ・悩み

小さいときからこどもだましが効かない。怒れば負けじと反抗してくる。…

小さいときからこどもだましが効かない。怒れば負けじと反抗してくる。絶対に折れない。遊びにいってふてくされると1人で帰ろうとする。夜は寝ない。用事に行きたいのにママ1人で行ってと言われ絶対に外に出ようとしない。色々育児法を調べながら試したけどどれもダメ。正直疲れてしまいました…。

コメント

はじめてのママリ🔰

頑固な子なんでしょうね〜。
私、子供の頃にそんな子だったと母親に散々言われたの思い出しました😂
もし私と同じタイプならですが、損得をすごく考える子だと思うので、動かしたい時は損得両方を教えると良いと思います💡
例えば、夜にちゃんと寝ないと身長が伸びない。(身長が低いと、バカにされるかもよ?大人の女性の服が着られなくていつまでも子供服のままかもよ?)けど、夜にしっかり寝ると身長が伸びるし、身体も心も疲れが取れるから頭も良くなる!だから寝た方がいいよ~とか😊どうでしょうか…?

  • めあ

    めあ

    似たようなことを伝えたことあります。いまは小学生のお姉さんに憧れてるので、それ関連で色々言ってみたりもしたんですけど、いいもーんまだ眠くないしの一点張りです

    • 34分前
  • めあ

    めあ

    なんなら、最後にはあっち行けとめっちゃ押されます。無視のときもあります

    • 31分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口が達者🤣笑
    私なら無理やり電気消したりブレーカー落としちゃいますが、暗闇で遊んでるタイプでしょうか?🤔
    我が家も4歳児ですが、さっきは強制終了で電気消して泣き叫んでるの無視で寝室に行きました。(うちは「おばけに連れ去られないようにねー」って言ったら、泣きながら追いかけてきましたが…笑)

    私、外食に行きたくないのに行こうと言われた時は「みんなで行って」と言って、幼児の頃は祖母と留守番。小学生以降は1人で留守番。嘘ついて騙されて連れて行かれた時は、外食先で一切食べずに不貞腐れてたタイプです😂笑

    娘さん、性格だと思いますので、育て方かもとはあまり思い悩まなくて良いと思います!😊

    • 23分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかたぶん頑固勝負してる感じですよね😂お疲れ様です💦

    • 21分前
  • めあ

    めあ

    おばけ、鬼。通用しません。
    1人で暗闇いきます…。
    ひどいときは12時までねません。
    ありがとうございます😭

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええぇ😂
    ある意味、すごい子ですね!
    怖さを知らない 笑

    あとは、ドリームスイッチとか?
    損ではなく、得方面で試行錯誤するのはどうでしょう✨早く寝たら朝にシール貼って、たまったらおもちゃ買って貰えるとか🤔
    頑固な子は大変ですよね💦よく言えば粘り強いんでしょうけど…笑

    • 10分前