※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子がオムツ替え時に泣かず、特にうんちの時は静かです。育児初心者として不安を感じています。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

生後2ヶ月、おしっこやうんちを知らせない、オムツ替えの度にギャン泣き、うんちの時は反応なし
息子なのですが、一日中頻繁に泣くのですがおしっこやうんちを知らせて泣いているような感じがないです。おしっこのオムツ替えの時は顔も真っ赤になるぐらいギャン泣きします。ですが、うんちのおむつ替え時は何もなかったかのように静かにお尻を拭かれてます…。同じような方いらっしゃいますか?はじめての育児でちょっとしたことが気になってしまいます。。

コメント

ツー

おしっこやうんちを知らせないのは、普通かと思います🙆
特におしっこは、今のおむつは優秀なので不快と思う前に吸水されるんだと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつが快適に感じるのですかね〜🙂お返事ありがとうございます🍀

    • 12月14日
はじめてのママリ

とくにおむつが濡れたからとかおしりが気持ち悪いからで泣かれたことはなくて常に泣いてる感じでした😅
2ヶ月ですしわけも分からず泣いている時期だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそんな感じです💦2ヶ月ってこんなもんなんですね🥹お返事ありがとうございます🍀

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    とはいえ、初めての子育て不安ですよね🥲

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。検索魔になっちゃってつらいところでした😭お気遣いありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと今の時代検索がすぐできてしまって不安を煽るよなことばかりで嫌になりますよね。でもどうか我が子の成長を信じて成長見守りましょう😄

    • 12月14日
deleted user

おしっこやうんちを知らせないのは普通かと思います。
うんちの時はおとなしくおむつ替えさせてくれるなら、おしりがきれいになって気持ちよくなっていってることがわかってるんじゃないですかね?
だとしたらめちゃ賢いですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なんですね🥹うんちの際は泣かずに全く動じずだったので、心配な中そうおっしゃって頂いて落ち着きました🍀*゜ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月14日
ぽんこ🔰

生後2ヶ月ちょい手前ですが、全く同じです!
オムツ替えは基本泣いてて、ですがうんち拭いてる時はとっても静かで不思議です。
おしっこのお知らせはなく、うんちはオムツから漏れそうなくらいいっぱいになってる時だけ泣いてお知らせしてくれるようですが、普通量の時は、授乳のタイミングでのオムツ替えでうんちしてたことを知る感じです。

ぽんこ🔰

ちなみに、肛門刺激でうんちする瞬間も何度か目撃してますが、出す時なんともない顔をしていたりします。きばるのかと思っていたので意外でした…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!うちの子もうんち出す時は少し踏ん張ってるかな?ぐらい、しれーっとすまし顔で出します😌💦本当不思議ですよね🥺

    • 12月19日