
2歳11ヶ月の息子が停留精巣または移動性精巣の可能性があります。手術が延期され続け、焦っています。おむつ替え時に袋に入っている時と入っていない時があり、これは移動性精巣でしょうか。停留精巣の場合、袋には常に入っていないのでしょうか。
2歳11ヶ月の息子ですが、停留精巣?移動性精巣?があります。
1歳半頃から手術の予定を組んでいましたが
今まで風邪で6回ほど延期して明後日手術の予定ですが
咳と鼻水でまた延期になりそうです。
停留精巣だった場合、将来不妊になったり
癌になったりと調べたら怖いことが出てきて
早く手術しなきゃと焦っています。
おむつ替えの時に見ると袋の中に入っている時があったり
入っていない時があったりするのですが
これは移動性精巣なのでしょうか?
停留精巣だといつも見ても袋にはないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
子供が停留精巣で手術した事ありますが
移動ではない方はそもそも下りてこない状態なので入ってる時があるのであれば移動の方だと思います。

mizu
6歳息子が移動性精巣で手術しました。
医師の説明では、停留精巣なら下に降りてくる(袋に入っている)ことはないらしいので、袋に入っていることもあるなら移動性かなと思いますよ。
-
mizu
手術、なかなか予定通りにいかないの大変ですよね…
手術って受けるまでがまず大変なの、私も息子の経験で改めて思い知りました💦
ちなみにうちの子は5歳で手術しましたよ。- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
じゃあうちの息子は移動性みたいですね!
5歳まで様子見しましょうみたいな感じですか?- 6月9日
-
mizu
そうですね、5歳まで様子見になってました!!
- 6月9日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます