
夫の体調不良にイライラしており、育児や家事を一手に担っていることに不満を感じています。夫がインフルエンザにかかり、心配する気持ちが湧かず、感情をどう整理すれば良いか知りたいです。
夫の体調不良に対するイライラが止まりません😩
おととい夜勤から帰ってきた夫が「鍋が食べたい」と
言い出したのでその日の夜は鍋にして
私と子供2人で食べました。
食べ終わった後「実は体調悪い」と言い出し
その日の夜から発熱、昨日は一日中寝てましたが
夜に嘔吐、今日の朝病院に行くとインフル陽性でした。
夜嘔吐した時もトイレの掃除をせず、
私が全て消毒をしました。
インフルになるなとは言いませんが、
体調悪い自覚があるくせに
なぜみんなで鍋をつついた後に言うのか。
しかも私が妊娠中で免疫が落ちてることも
薬も飲めないことも伝えてあるのに
その辺は全く頭から抜けていたみたいです。
男は体調が悪ければ仕事を休んで
ずっと寝てればいいですが
母親は家事も育児もあるから休めないし、
仮に回復した夫が家事育児をしたって
ご飯も作れないし私がやるしかない事は目に見えてます。
とりあえず隔離の為に来週半ばまで実家に帰ってと伝えて、
本人も了承して昼頃に家を出て行ったのですが
今連絡すると「ネカフェにいる」と言い出し、
理由を聞くと「親に迷惑かけるから」と。
なんというか、、心配する気持ちも出てこないです。
つわりで2ヶ月ぐったりしながら双子の育児してても
ご飯を作ってくれたりすることもなく、
双子が生後8ヶ月まで夜まとめて寝てくれず
私が細切れ睡眠トータル2時間で育児してても
ソファでずっと携帯をいじっていたこと、
泣いたって抱っこすらしないこと、
私が寝てなさすぎて夜中に気絶した時に「死んだ?」と
半笑いで体をゆすってきた事など色々思い出してしまいました。
そのくせ一昨日の食事中、
「やっぱり双子だから夫婦2人で平等に育児してきた分
俺にも懐いてるよね」などと言い出し、
自分が育児をしてこなかった自覚はないようです。
なぜそんな人のたかがインフルエンザを
私が心配しなきゃいけないのか?
心配できるわけがないなとイライラが止まりせん💦
しかも「俺のが移ってるかもしれないから
少しでも体調が悪かったらすぐ言って。帰るから」と
言っており、なぜこの場に及んで俺を頼ってと
アピールしてるのか。
夫にはしばらく家に帰らないようにしてもらいますが
顔見てなくてもイライラが止まりません💦
こういう極度のイライラを抱えた時、
みなさんどうやってその感情を忘れてますか?
何か良い気分転換の方法があれば教えてください😩
- はじめてのママリ🔰

てんまま
わたしも、つわりだろうが...なんだろうが、仕事しかしない旦那です
イライラ💥がピークにたっしたら、旦那の洗濯ものを蹴ったり投げつけたししてます🤣
コメント