※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ🧸🫧
家族・旦那

旦那さんの育児の協力についてお聞きしたいです。特に寝かしつけが辛く、旦那さんがすぐ諦めることに不満を感じています。

皆さん旦那さん育児何してくれてますか?

私的にはおっぱい以外は出来てくれてもいいなって思ってました
沐浴、哺乳瓶洗う、ご飯お風呂したい時はあやす、綿棒刺激、オムツ替え、ミルトン替え

ほとんどしてくれて助かってるんですけど寝かしつけが1番辛くてやって欲しいけど俺じゃ無理だって五分ぐらいで諦められます(ギャン泣きの時も)

私だって最初は手探りだったし自分で寝かし付け、泣き止ませる感覚探るしかないのにすぐ諦める旦那にうんざりです

ましてや男の方が筋肉あって抱っこしやすいだろうに…

YouTubeとかで見る育児されてる男性が素敵すぎて夢見すぎてたかな…

コメント

2児のMaMa💙🩷

お風呂とご飯作りはしてくれます!

寝かしつけは一切!呑気に好きな時に寝て好きな時に起きてますね。

唯一私が2人目出産入院中上の子の寝かしつけをしなくちゃいけなくてめちゃくちゃ苦戦してました!

ざまあみろ!って思いました笑

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    ご飯作ってくれるの天才ですね!
    まあ、パパは昼間お仕事あるから夜は寝ちゃいますよねえ…
    いざという時に出来ないと苦戦するから日頃からやって欲しいですね…

    • 12月13日
deleted user

私もお風呂とオムツ替え、着替え、ご飯は分担してます🫡
旦那ラグビーしてますが筋肉ゴリゴリは硬くて?抱き心地が悪いのかいつもギャン泣きでした。笑
旦那も寝かしつけはできないです。
お母さんの匂い、柔らかい体に抱っこされるのが赤ちゃんにとって一番心地良いんだと思います🥹

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    ラグビー!すげー!ゴリゴリだと嫌がりますよねやっぱり…
    まあぱぱは嫌いで困ることないですからね笑笑

    • 12月13日
ぼば🧋

長男の時はほぼ全部やってくれていましたが、次男の今回は長男の寝かしつけがあるので、次男は私がつきっきりになってます😭それ以外は大体全部やってくれます!

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    んわー!全部やってくれるの頼もしすぎますね🥺
    2人目でちゃんと分担出来て羨ましいです…

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

分娩で死にかけ寝たきりになり私が半年くらい要介護になったので、授乳以外は全てやってくれていました!
でも寝かしつけは私の方が寝てくれてた気がします🤔私自身寝たきりだったので添い寝状態でしたが🤣筋肉ムキムキマッチョマンより、肌が柔らかい母の方が寝心地いいと思います👶🏻🧡

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    半年寝たきり大変でしたね🥺🥺🥺
    やっぱりままの方が寝やすいんですか…!
    そう思うと可愛いなあ…しゃーないなあ、。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

99%育児家事は私です。
なのでお友達の家にお邪魔した時、なんでもできる旦那さんの姿を見て衝撃をうけました😂😂

旦那より上の子達に手伝ってもらってます笑

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    ですよね…ちゃんと育児参加してくれてる旦那さんとても羨ましい…
    お子さんたち頼もしすぎる🥺

    • 12月13日
はむはむ

寝かせるのが一番大変ですよね😭
1人目の時は全然寝ないし夫はノータッチでノイローゼになるかと思いましたが、2人目は育休をとってもらって寝かしつけを毎日やってもらったら、夫が自信をもったのか自分を寝かせ師だと言い始めて寝かせるの好きになっちゃいましたw
そんなこともありますw
旦那さんも目覚めてくれるといいですね😭

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    こんな大変だと思いませんでした🥺🥺🥺
    寝かせ師www
    可愛すぎwww
    うちの旦那も寝かせ師目指させます🫢

    • 12月13日
はるか

寝かしつけは旦那の担当です🥹笑

料理以外は基本的にできるので、協力的です🥹

  • ぷ🧸🫧

    ぷ🧸🫧

    んえー!めっちゃ頼りになるじゃないですか🥺🥺🥺
    寝かせ師の旦那様めっちゃ羨ましいです🥺🥺🥺
    料理するからもう他のこと全部やって欲しい……

    • 12月13日