※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

仕事と家事、育児の両立が辛いシングルマザーの方が、宅食の利用について意見を求めています。

仕事家事育児が辛いです

毎日8時〜17時まで働き退勤してお迎え行って18時過ぎくらいに家に着き、そこからご飯を作って19時に食べさしてお風呂に入れて洗い物洗濯掃除をして21時半に布団に入ります。
子供を寝かしつけると寝落ちしてしまうので、全て終わらせてから一緒に寝ています
6時に起きるので睡眠時間は確保できていますが、辛いです。
仕事で疲れて帰って休憩なしで家のことをするのが辛いです。
家事をしていると涙が出そうになります。
正社員で働いてる皆さんはどのようなルーティーンをしていますか?

ご飯作るのも時間をとられるので宅食を頼もうと思っています。
ちなみにシングルマザーです
収入は少ないですが、市営住宅に住んでいるので家賃がかなり安く母子手当児童手当があるので宅食頼む余裕はあります。

宅食たのまれてる方実際宅食を頼んで良かったと思いますか?

コメント

3ママリ🔰

同じ感じで第一子が一歳の頃から育休取りつつ、3人子育てしてきました。
主人がほぼ仕事多忙のため家にいません🙀

よくやってるほうだと思います。
私は帰ってきてご飯を作る余裕がないので、週末に子供が家で遊んでる時2、3時間かけて1週間のご飯作ったり、週末の夜中子供が寝てる間に作ってました。

ホントにね。。。
なかなかフルで働いてたら自分の時間って難しいですよね。
私の知り合いで同じようにフルで働いてる人は、ヨシケイ取ってる友達結構います。

宅食頼んでる人は年配の方が身近に多いですが、味が飽きる。中身が飽きるって言う声も多いので、値段や食べる側の欲にも左右する内容かと思いますw

ままり

宅食すごく便利です!
何より、頑張って食事を作っても残されたり落とされたりするのがものすごくストレスだったので、それが無くなるだけでも心に余裕ができました🫶

個人的にはワタミの宅食が1番美味しかったのと、経済的に続いてます!
ヨシケイはいつも同じ味付けで飽きました💦結構しょっぱいので東日本向けの味付けかな~と思います
Oisixは量も多いし美味しいのですが、高いので常用は厳しかったです💦