
職場の忘年会でしつこく誘う男性に困っています。今後の関わり方が不安です。どうしたら良いでしょうか。
職場で10人くらいで忘年会をしました。
1人結構しつこく誘ってくる男性がいます。
私は20代、その男性は30代です。
ほんと、大人気ないと思いました。
2次会の前に2人で抜けたいと言われ断って、私はみんなと2次会に行くことにしたら、その人も着いてきました。
帰りも方向逆なのに夜危ないから送る!とか言って近寄ってきたりします。1人30代の仲が良い女性の先輩がいるので、その日は一緒に帰ってもらいました。『気をつけや。なんかあったらいつでも相談乗るよ。』って、私が何を話したわけでもないけど、何かわかってくれとるみたいで嬉しかった。
その時、なんか安心できた。
今後もその男性とは仕事で関わる訳やし、どう関わったら良いんかわからんな、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いやなのか、仲良くしたいのかどちらでしょ?

ママリ
そういう男ってハッキリ言わないと分からないですよ~💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
無視というか距離とるとかより、言わないとですよね、、。- 12月12日
-
ママリ
プライベートとかでも連絡きたりしてますか?そのレベルだとハッキリ、迷惑とかその気ないことを伝えて謎に逆上しても怖いので、上の方の仰るように先輩や上司を介して言うのがいいと思います💦
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
プライベートでも連絡来ます。
最初は、仕事のことで連絡きて、それからいつの間にか関係無い話を振ってくる感じです。
それも、ラインしてきてまで聞くことか?翌日確認でも良いのでは?ってことで連絡がくるので、連絡する理由作りに感じます。
仕事の話が終われば、こちらは切りたいですが、完全無視という訳にもいきませんし、逆上も怖いですよね、、。- 12月12日

ちろる
怖いですね😇そういう人は、はっきり言わないと伝わらないと思いますよ😱
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、。
ほんとその通りだと思います🙇♀️- 12月12日

こっこ
はじめてのママリさんは既婚ですか?
私も同じようなことがあって、すごく悩んでいましたがプライベートで頻繁に連絡が来ることに対して「この前の電話やLINEを主人がそばで見たり聞いたりしてて、すごく心配して上司に相談したら?と言ってきてて。」と伝えたらめっちゃびびったようでパッタリとなくなりました。
私が嫌だとはっきり伝えるのは今後の関係性上、仕事がやりにくくなるなと思ってましたが、旦那が、と伝えたのでその後の関係もやりにくくなりませんでした。
既婚じゃなかったら、適当に彼氏がとか言ってもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
独身です。
彼氏いないことは知ってるんですよね、、😅
新しく彼氏ができたことにしようかな😅- 12月12日
はじめてのママリ🔰
距離を取りたいです。
気持ち悪いと感じます。
はじめてのママリ🔰
上司に相談するなり、その先輩に相談するなりしていいと思いますよ🤔
はじめてのママリ🔰
その先輩には相談させてもらってます。上司には勇気が出なくて言えてなくて、、。そんなことで?みたいに言われないかとか、、。
はじめてのママリ🔰
先輩からは、どういうふうに言われてるんですか??
はじめてのママリ🔰
その先輩は、私が今誰かと付き合うとか全く考えてない!ってことを男に話してくれてます。
柔らかめに伝えてくれてるんだと思います。
嫌いとか、話したくない!とストレートに伝えると今後の仕事がやりずらくなるかもという、先輩の思いもあってです。
だいたい、そう言われると、普通の男はしつこくして来なくなるのが普通ですけど、普通でないんでしょうね、、。笑
はじめてのママリ🔰
グイグイ行けば付き合えると思ってるから、好意もたれてると思われてるんでしょうね🫠
はじめてのママリ🔰
仕事も忙しいし、いろいろ考えないといけないこともあって、はっきり言って構ってる暇無いんですよね😅
はじめてのママリ🔰
はっきり断ってもいいかもですね🫠