※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

部署の同僚が出産祝いを受け取った際、男性社員たちが彼女とランチをすることを知り、仲間外れにされた気持ちになりました。また、彼らはお返しをもらっているのに対し、自分は何ももらっていないことにショックを受けています。

朝からちょっとショック受け手仕事も手につかない時間がありました。批判などなしでお願いします。

長くなるので箇条書き混ざりで…

・部署の女の子が出産、育休中
・部署の男の人(1人)が他部署の方と合同でお祝いあげ   
 る。この方たちは正社員。私はパート。
 (本来、個別にする予定が面倒になり混ぜてもらった       
 と。彼女の欲しいものを購入してプレゼント。色々)
・私は個別に現金プラス他の物をプレゼント
・彼女に直接渡し、後でランチしようと話をする。
・私が子連れでも良いお店をピックアップして事前に
 連絡しておいた。

今朝、男性社員と話をしていたら今度ランチすると。
私だけ仲間外れ?とちょっとショックでしたが、話を聞くと合同であげた人と他の人(これからあげようとしてた人)とランチ。(正社員たちで)しかも、お店が私が行こうと彼女に伝えたお店…

文章ではその場の雰囲気などうまく伝えられませんが、話の流れ的に私が仲間外れかな…しかも私が行こうとしてた店で?とちょっとショックを受けてしまって…
しかも!それに輪をかけて…

その男性社員たちはお返しをもらっているとのこと。

私は何もありません😢それで余計ショック。

お祝いをもらってないことは伝えていませんが、男性社員も気を使ってお店選んだのは誰かわからないと。

それはそれでいいけど…

お祝いのお返しなし💧
元々そういう方だったので、友人からも「期待しないで待つように」と言われており、期待はしてないけど…

何気にショックですよね💦
ま、パートだから仕方ないのかな…

出産前にもお下がりだけどかなりの量渡したけど…
お下がりだし、それは関係ないけど…

戻りやすいように…と彼女も連絡取れるのありがたいと言ってくれて連絡したりしたけど…
他部署からお祝いされて、連絡きていれば別にいいのかな…と投げやりになってしまいました😢

現に私より男性社員にお子さんの写真とか送ってるようで私にはありません💧

なんだかなぁ…と今日は朝からこんなんでやる気もなくなりました😢

コメント

ママリ

部署のその出産した女の子は
はじめてのママリさんがランチ行こうって話した時
なんて言ったんですか?
もしかしたらその男性社員の方達の後に
同じ場所でまたランチする気だったとかじゃないですかね?
それでその時にお返し渡そうって思ってるとかじゃないかなって思ったんですけど
違うのかな...😥
もし違うなら感じ悪いですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇

    ランチの誘いは私からではなく女の子からです。
    で、私が良い店ないかな?と探して伝えてました。
    彼女も今頃?からは実家に帰るようなこと言ってたし…
    いつになるかは未定です。
    彼女次第。

    正社員の人たちがランチするとは思ってもなく…
    多分みんなお返しが来たからやるっぽいです。

    でも…今朝違う方と話して、その方はやはり個別に彼女とランチしながら会うはずだったらしいのですが…なぜかこのメンバーに入ってました😖

    このお祝い渡した人たちとは別々に会うのだと思ったら一緒とのことで…

    ちなみに、他の方へのお祝い返しはメール?LINE?で住所入れてデパートから送られてくるシステムだったらしいです。そんなのあることすら知りませんが😅

    でも私にはそれすらありません💧

    今までも彼女が一緒に食べに行ってと言っていて私は子供いるからいつ行けるかわからなかったのですが、後日、日にちがわかれば行けますよ〜と言ったのに別の方とその場所行ってました💧
    しかも美味しくない?かおもっていたのと違うとか言ってたかな…
    なので私にはお誘いがありませんでした💧

    他にもそんな感じことがあったので多分何もないと思います💧

    長々すみません🙇

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

ママリさんの扱いが雑だなぁと思いました。
ママリさんとのランチの日程は未定、お返しはまだ無しなのですよね?忘れられているような気がします😥💧
正社員とパートで態度を分けているのかなぁ。

その女性はママリさんより年下ですよね?勤続年数はどちらが長いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    まだずっとモヤモヤしっぱなしで😢

    ランチは未定です。私も気を使って寒い時期はかわいそうだし感染のリスクもあるから暖かくなってから…くらいは伝えたかな?クビ座って人見知りする前にって。男性社員も一緒にとか話したかな?

    お返しはまだありません。元々もらえないと思い渡しているので…さすがに部署に女性は私と彼女だけだからあげないわけにはいかないな…と
    少ない金額と思っていたら男性社員からお金がいいよと言われて…

    彼女は全然年下です。
    社歴は彼女は大卒新卒で入社8年目?
    私は転職して2年です。

    お付きあいは短いけど一緒に仕事してる時間は長いし…と思ってましたが…

    また、前々から結婚祝いにワイン(お高め。しかも気を使って記念の年のワインを2本。旦那と私からと渡した)を渡してもお返しもない、普段から色々食べ物も渡してるけど何もなしの人なので、期待せずに…としてましたが…

    さすがにバカにされた感じです😢

    今後の付き合いも考えなくてはいけないけど、なにせ2人だけ…

    ちなみに正社員ばかりではなく勤続年数長いパートさんもランチメンバーにいると思います。そこは不明💦
    ただ、発起人はお子さんもいる方でこの時期にやる意味もわからない…

    雪降地域でもあるのでもう寒いです💦

    長々すみません😢

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までも全くお返しがなかったんですね。お返しないものと思って渡してもさすがにこれだけあげていたらモヤモヤしますよね。

    その女の子はどんな人柄性格の人なのですかね?

    勤続年数が長いパートさんとママリさんは仲良いですか?ランチに参加するメンバーに声かけてママリさんもランチに混ぜてもらえないですかね?💦

    寒い地域にお住まいなのですね。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇

    あ…ただ、お祝い持って行った時にお菓子(800円ほど)をいただきました。それがお返しだったんだと思います。
    現金、物で8000円ほど渡してあります。うちのお古ですがおしり拭きウォーマーもあげました。

    勤続年数長いパートさんとは仲良しではないけど普通に接してくれます。なにせ部署が違うので💦

    しかもそのメンバーに合同でプレゼント渡してない方も含まれています。
    その方は他の人がいるのを知っているのか知りませんが…(男性社員もよくわかってない)前々から個別で直接お祝い渡すと言ってました。なのに合同ランチ…

    実際、合同メンバーで把握しているのは正社員3人。男性から聞いていたのは合同で6人くらいかな?と全てを把握しているわけではないみたいです。

    女の子…
    なんだろ…若いからかわいがられる?(うちの社風)
    みんなが貢いでますね…
    見てる限りみんなが色々くれるけどお返ししているのを見たことありません💦
    ちょっとしたお菓子とかでも

    以前、わざわざ手作りのケーキもらってたけど食べるだけで終わり。隣の部署のお偉いさんから毎日カップ麺もらってもお菓子やお土産などをあげることもなく…って感じです💧

    私が気を使って周りにお菓子配ったり…って

    お返しもですが、ランチのお店にしても男性は「彼女が決めたわけではないから悪くないよ」とフォローしてましたが…実際はどこ行きたい?から私が選んだ店を伝えたのだと思います😢

    だって彼女は運転できないし、近所にまだまだ子連れランチできる店も出てくる。
    みんなの家からも近いところ。なのになぜ?
    スマホで子連れランチで検索しても私が教えた店は出てきません💧
    それで確信したんですけど…

    お返しの話も男性社員は私がもらってると思ったのか?
    「高島屋からだったよ、メールきて住所入力して〜」と
    私は「あ、そうなんですか?」と言ってしまったのでもらってないとわかったかな💦

    今後、男性ももう彼女の話はしてこないと思いますが…

    ずっとモヤモヤしてて今後の対応どうしようか…とそれでも悩んでいます😢

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうタイプの女の子なんですね。普通に無理ですw
    でも、社内でその人を悪くいう人はいないって事ですよね?変な世界ですね。男性メンバーが多いとそうなりますよね。

    私なら上手く言って他部署に移るか、職種選ばないならば転職しますね😅

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇はい、特殊な会社…専門分野、理系の職場で彼女はとても頭が良いので…

    かなりの規模の会社なので(大手に近い)あまり悪口とか言えないのもありますね💦
    顔がかわいいわけでもなく…

    ママリで他にも投稿しましたが、臨月なのに男性しかいない飲み会にイキナリ誘われて行く。その男性たちにお腹触られて逆子が直ったと喜んでるくらいなので…

    私は異動がないパートです。異動あるのかな?
    前任は20年近く異動なかったので…
    転職したばかりで…
    逆に彼女は正社員だから異動ありますが育休明けなので異動なし…

    気が重たいです😢
    ちなみに彼女は女子高、女子大と女性しかいない環境で来ていますが…こういう方のほうが男性の扱い上手いんですかね💦偏見というか周りにいないのでわからなくて💦

    会社もうちの部署だけ男性多いだけで他は女性ばかりです。なので色々大変と聞きますが…

    長々すみません🙇

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方は男好きなんですね💦
    お話聞くたびに無理です😅
    でもそういう女性が出世していくんでしょうね💧

    女子高、女子大だと男子ウケは良さそうですが、男の扱いが上手いかは別なのかなぁと思います。私も共学だったのでわかりません。

    今の部署に若くはない女性が入ることはこの先ありますか?入ってくれたらば状況は少しは良くなる気がします💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇こんな私の悩みに付き合ってくださりありがとうございます😭

    旦那さんは小学校時代の同級生とのこと。なのでやはり女子大とかだから?と思ってましたが…そんなことないみたいです😂

    うちの部署、男性社員はあと数年で定年の方ばかり…
    若いのはこの女性と男の子が1人。どちらかというとこれからのことを考えると若い子が来ないと…です。

    ちなみに…彼女はこの辺出身ではないです。都会育ち。こちらは田舎。
    ランチのお店ですが、主催者が決めたんだよ…みたいに男性は言ってましたが…
    状況からするとどこ行きたい?からの指定っぽいですよね💦
    ママリさんのご意見いただけたら…と思います。

    お返しもらえないよりもなんだかそっちでモヤモヤしてます😢お返しはないと思っているので…

    私にランチ行こうと言ったのも社交辞令だったのかな…と

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと数年で定年の方ばかりなら、あと数年我慢したら状況は良くなりそうですし、その女の子よりもっと若い女の子が入ってくれたらいいですね。

    ランチのお店についてはモヤモヤしますね。教えてあげたのはママリさんなのに声をかけてくれないんですもんね。多分女の子としてはただママリさんを忘れているだけ、男好きそうなので男がいればいい、個人的にプレゼントをくれたから個人的に会えばいいと思っているんだと思います。
    なのでわざと声をかけてくれない可能性もあると思います。

    ランチの日程は近いですか?無理やり参加してみたらもしかしたら誤解がとけるかもしれないです。参加したいですか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部署の方はみんな良い人なんです。前職がマタハラ、パワハラひどかったので💦
    女の子も良い子は良い子だけど世間知らず、常時しらずですかね…

    ランチも私と行くための店だったんですよ…
    社交辞令だったんでしょうね。初めから私と行くつもりなんてなかったんだと思います。
    ランチ会はほぼ正社員、彼女と同じ部署(今私のいるところ)にいた方なんだと思います。主催者は50くらいの女性だし、私は誘われるはずもなく…
    無理に行くのはおかしくなります。

    もう1人参加する方も個人でお祝い渡すかた。この方も正社員だから一緒なのかな?

    あとは、私が個人で会って赤ちゃんを抱っこしたことを男性社員がみんなに言ったから会うのかもしれませんね。

    この時期、生後4ヶ月でわざわざ大勢でランチをする意味もわからない

    私とは価値観も違う人たちなんだと思います💦
    私は色々な会社を知ってるけどみんなこの会社(しかも外に全く出られない会社です)しか知らないし。

    とりあえず今、仕事に来てしまいコソコソと💦

    ママリさんのアドバイス、嬉しいです😂

    やはり社交辞令なんですよね。じゃないと私が決めた店に他の人と行くなんてしませんよね💧
    家族からお前が教えるのがバカなんだ💢と怒られました😢

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに…
    私が行こうと教えた店、主催者が、たまたまその店を選んだらそこに行くしかないのかな。私と行くから別の店にはならないですよね…

    私なら断ってでも違う店にしますが…
    女の子は30。主催者は50。さからえないかな

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までのお話を聞いてその女性は自分の損得が1番で、周りの人のことは何も気にしないような人に思うので、
    わざわざママリさんのために別の店にするように配慮できる人とは思えないです。
    期待しない方がいいと思います💧

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇
    あ〜確かに。冷静に考えるとそういうことですね!
    確かに配慮できればお返しもできる人ですよね…

    私もバカだからなんですが、ワインあげたらその後新婚旅行へ行き、行く前に「○さんにはいっぱいお土産買ってきますね!」と。ワインの他にも色々貢いでいたし…

    すると、海外で変な病気もらったらしく1週間休み。
    出てきたらお土産なんてありませんよね💧他の方と同じものでした。チョコとコーヒーのみ。
    病気しているうちに全て悪くなり渡せなくなったと。

    次に京都へ出張へ。またお土産買ってきます!と。
    するとコロナになりしばらく休み。また「休んでいる間に悪くなりました」と何もなし。

    旦那いわく、買ってるはずないじゃん。と。
    そういう人ですよね💧全部が全部日持ちしないものばかり買う人もいないだろうし…

    この時からバカにされてたんですね😢 
    他部署の人(役職者)もうちの部署に配るのに女の子には配って私にはくれないですし…変な会社です。

    今後はこちらから連絡することないですよね
    もしランチ誘われたら断ればいいんですかね?
    私、本当こういうことばかりで逆に1度やられたらキッパリ関わらない人なんですけど同じ部署だし…

    もうお祝い返しもいらないです。くれるはずもないし。
    どう対応して良いかわかりません😢

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これだけ女の子の方に味方が多いなら、敵に回さないように適度に関わった方がいいかと私は思います。

    ランチに誘われたら行くけど、もう一切貢がなくていいと思います!誘われたら行くけど、ママリさんからは誘わないでいいと思います!

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    そうですね…確かにいちりありますね🤔
    ママリさん、色々と経験あり?女性が多い職場とかですか?

    ランチも誘われないと思っていますが…
    現にあちらから連絡なんて全くなく。
    しかも聞いてください!
    見返していたら会った時に写真撮ったんですよ。
    私スマホ持ってなくて💦(車に置いてきてしまった)彼女のカメラで。
    送ってもらったら…
    なんと、彼女だか写っていて私は半分も写ってない…
    どう思います?
    今思うとこの時点で私と写りたくなかったんですね💦

    数ヶ月前にも定年退職されたオジサマ方がいて、私なんて一緒に仕事もしたことないのに退職祝いを彼女と同じ金額出して私が手配してって。
    私はオジサマ方と仕事してないけど近くに座って仕事して接点があったからお世話になったお礼で気にはしてませんが、今思い返すとこれまたモヤモヤしてしまいます💦

    また長々すみません💦

    • 12月11日