※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きで家事や育児をほぼ一手に引き受けているのに、掃除の不備を指摘されることに悩んでいます。仕事や育児で疲れている中、さらに文句を言われて心が疲弊しています。

共働きです。
家事、育児はほぼ私がやってます。
なのに冷蔵庫が汚れている、レンジが汚れていると怒られます💦
余裕があるときは掃除してますが毎日綺麗というのは無理です。
さっきレンジに料理を少しこぼしたみたいでまだ子供に食べさせている最中だったので掃除できておらず(いつも戦場みたいなのでとりあえず先に食べさせていました)掃除したことある?みたいなことを言われました。
毎日掃除、洗濯、カーペットのコロコロをやるので精一杯です。
たまに洗い物を頼んだらいつもこんな感じで文句言われます。
鍋の位置が変わった〜とかも言われ怒られます。
文句言われるので自分で家事をやろうと思うのですが休憩なしで6時間働いて残業だってしてるし家を10時間空けているので結構限界です。旦那の部屋は足の踏み場がないぐらい散らかっているので綺麗好きではないです。文句を言いたいだけだと思います。
仕事、育児で疲れているのにさらに文句を言われ、、疲れました。時間にも心にも余裕がなくイライラしてしまいます。心が狭いのでしょうか。
掃除したことある?という言葉に傷つきました、、見てないんだなぁと。

コメント

ちゅーん

でた〜モラハラ旦那🫠

そんなふうに言われると傷つくんだけど。そう思うならあなたがやってくれてもいいんだよ、自分じゃ何もしないくせに私のこと召使みたいに文句言うのやめて。2度と言わないで。

って言いきれますか?その年齢層の子供の食事の時間戦場は子育てしてる人間なら100パー理解できますよ!家事育児は、というか全部私がやってます、ですよね。心狭くなんかないです、普通の普通です!負けないでほしいです😣

はじめてのママり🔰

うちの旦那も前までそんな感じで、
車に乗ったら<ものが多い汚い、俺は汚いの好かん>家に帰ってきたら<机が汚い、物だらけやん>
など文句ばっかでした💦ホントむかつきますよね🤣
掃除しても結局すぐ元通りだし、、
何度も何度も同じこと言われるので私もさすがに、「子供いるってこと分かってる?🥹汚いと思うなら小言ばっか言ってないで自分で掃除すればいいコッチもそんな余裕が無い!いちいち口に出すな」と怒ったことがあります😭

心が狭いなんて無いと思います!
逆にそこまで我慢してやってるの優しいのでは😖

ひー

ママは一人でよく頑張ってます。頑張ってること否定されてすごく悲しいですよね、、次小言を言われたらじゃあ今から掃除担当はあなたです。ってもう押し付けましょう。育児しないなら家事全部押し付けても良いくらいです。

ママが悲しくて辛いと子供も感じちゃうので、ママも旦那さんの文句に負けないで言い返しまくってストレス溜めない方が良いです!

はじめてのママリ🔰

自分モラハラ旦那の自覚ある?
気になるなら自分でやったら?
って私なら言い返しますが、言い返した方が面倒臭いか、言い返す気力も無い...といった感じでしょうか?😞
全然心狭くないですよ。そんなこと言われてブチギレずに過ごしている方が凄いです😢
普段言い返さない人が怒ったら効果あると思うので、一度ブチギレてみてはいかがでしょうか?