※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

注意が伝わる年齢について教えてください。息子が強く叩くことに困っています。まだ2歳なら仕方ないのでしょうか。

ダメ!やめて!の注意が伝わって
やらなくなるのって何歳なんですかね?😅

寝かしつけの際
息子の隣に横になっている時に近寄ってきて
顔をパシッ!と強く叩かれることが度々あります。
これが地味に痛くて・・・
キツく怒ってしまいます。

注意した後に「わかった?」というと「はぁい」と言うのに、
すぐに同じことする時もあって
どうしたものかと💦

まだ2歳なら仕方ないですか?

コメント

なな

2歳3ヶ月ですが、同じ感じです…。気に入らないことがあると、叩くことがあります😭
注意してもへらへらしたり…

保育園の先生に相談したところ、しっかり目を見て低いトーンで話すことをお勧めされました!
あと、悲しいよ、とか気持ちを伝えるといいとか…。

やってみると嫌だぁと泣かれましたwが、ヘラヘラはしてないので、とりあえずこの方法を粘り強くやり続けてみようかなと思います😂