※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で子供同士のトラブルや、親が見ていない子供の行動について悩んでいる方はいらっしゃいますか。

公衆の遊び場で嫌な思いされた方いますか?

子供に執拗に嫌なことしてくる子供がいるとか、距離感近すぎるとか、放置子みたく親ではなく他人の親にしつこく付き纏ってくるとか…

子供同士のいざこざが悪いとかは全く思ってないんですが、親も見てないのか、しつこい子はとことんしつこいし、無法地帯というか、ちゃんと子供をみてる親が大変な思いすることが多い気がして。

子供が関わる場だから仕方ないんですかね😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

親が子ども見ずに喋りしてて、放置された子どもがこっちに寄ってくるとかありました💦
親ってどんなモラルの人間でもなれてしまうので、人種が幅広くて不快な思いすること多いですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    どんなモラルの人間でもなれてしまうって言葉がすごく腑に落ちました。
    私も人のことあーだこーだ言える立場ではないんですが、子供と一緒にいる以上、責任はその親にあるし、放っておいていいとはまた違いますよね💦

    • 12月9日
ママリ

公園にいた3歳くらいの男の子からすべり台で押されたり、うちの子が通ろうとしたら
だめー!といって通せんぼされたり、うちの子だけじゃなくて他の子にもしてました。

あまりにも度が過ぎていて怒ろうか思いましたがその子のお姉ちゃんが注意してました

その男の子の他にも何度か経験があります。
特に子どもが何も言えない年齢のときほど!!

そういう子の親は大体ママと話してて子どものこと全く見てないですね。
子どもっていうよりも見てない親にイライラしちゃいますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり何度か経験されてるんですね😭
    なんとも言えない年齢、わかります!!!うち多分2人ともそこなのかなあって感じです😭
    そして、有料の遊び場よりも無料のふらっと立ち寄れる系のところが危ないと踏んでます、、経験的に🤣

    子どもはわからないし未熟ですからね。だからこそ親が見ててよって思いますよね💦

    • 12月9日
ゴルゴンゾーラ

明らか放置子っぽい子がいて、当時2歳の息子に絡んできてウザかったです😅
遊んでたボールを急に取られたり、滑り台滑ろうとしてたら逆走してきたりで息子が怖がって泣いてしまいました💦

ほんと、子を見てる親が少なくて嫌になります。