
一度着たけれどまだ洗っていない服の収納方法について、皆さんの工夫やアイデアを教えてください。
皆さん、一度着てまだ洗わない服ってどうしてますか?
冬ってニットとか、すぐに洗わない服が多いと思うんですけど、そんな服がリビングに溜まりがちです😂
子供がまだ小さくて、支度のためにリビングから消えると泣かれたりするので、何パターンかの服を脱衣所の収納に置いていて、ローテーションばかりです💦
洗ってもそこに戻して終わりって感じになってます🥺
アウターもよく着る物をリビングの隣の部屋の突っ張り収納に掛けてローテーションです。
仕事復帰後はそうも行かないし、皆さん自分たちの服はどこに収納していているのか、まだ洗わない服はどうしてるとか、通勤カバンやアウターなど、どこに置いているか教えてください!!
- みーたん🌼姉妹ママ♡(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
アウター、お風呂上がりに着るパジャマや下着だけ1階に置いてそれ以外の服は寝室のクローゼットです。
一度で洗わないものはクローゼットにカゴ置いてそこへ入れます。
クローゼットにはいれるけど洗濯済みのものとは混ぜたくないって感じです😂

えるさちゃん🍊
クローゼットの取手にハンガーで引っ掛けてます👌
リビングに置くのが嫌で😂
-
みーたん🌼姉妹ママ♡
ありがとうございます!
そうですよね😂
どのタイミングで着替えてクローゼットまで持って行ってますか??- 12月9日
-
えるさちゃん🍊
お風呂入る時に脱いで着替えて出て来てからクローゼットまで持って行ってます!
それか帰って来てすぐ着替えてクローゼットですね!- 12月10日
-
みーたん🌼姉妹ママ♡
返信遅くなりました💦
参考にします!ありがとうございます😊- 12月13日
みーたん🌼姉妹ママ♡
ありがとうございます!
クローゼットの中にカゴ良いですね😊
どのタイミングで寝室に洋服を持って行ってますか??
ママリ
洗濯畳んだらこれまたカゴに入れて脱衣場置いといて寝る時にまとめて寝室へ持っていきます。
で、朝起きたら一番に着替えてリビング行きます🙂
みーたん🌼姉妹ママ♡
その方法なら行き来しなくて良いですね!
ありがとうございます🥰