
【家を建てる場所が遠方でも地鎮祭はすべきですか?】今住んでる場所から…
【家を建てる場所が遠方でも地鎮祭はすべきですか?】
今住んでる場所から車で3時間弱ほどかかります。
私たちは地鎮祭をどうしてもしたい訳ではないのですが、親がやってねって言うのでやろうと思ってました。
でも0歳の娘連れて地鎮祭のためだけに遠方まで行くのは大変だなというのが正直な気持ちです。
それにもっと本音を言えば、どうしても地鎮祭やって欲しいなら親がお金出してよって思っちゃいます😅
新築のお金の援助は一切しないとのことなので。
地鎮祭に行くだけでガソリン代高速代もかかるのに。
でも、やっぱり地鎮祭って普通はやるもんならお金出して往復時間かけてでもやった方がいいのかなとも思います、、その辺の常識が分かってなくて悩んでます。。
皆さんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは近場だったのでやりましたが、そこまで距離があったらやらなかったと思います💦
ハウスメーカーでも、今はやらない人も多いと言っていましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちはやってないです。
特段そういうの気にしていないので。
親に事後報告で言ったら、やればよかったのにと言われましたが、うるさい口出さないでって感じで聞き流しました😇
(実家を新築の時ちゃんとやりましたが、諸々悪いことも重なり結局マイホームを手放しています😂)
-
はじめてのママリ🔰
私も全くそういうの気にしないです💦
私も親の言うこと無視してやらない選択肢を取ることもできますが、後からなんかあった時に「あの時地鎮祭やらなかったからよ」って言われたらめちゃ嫌です😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
新幹線の距離でしたがやりました!
代わりに上棟式はしてません。
地鎮祭はハウスメーカー主導で色々準備してもらったので玉串料くらいしかお金払ってないです🤔
地鎮祭をしないという考えが無かったというのはありますが、5歳と0歳連れて当日の朝移動して5分前という誰よりも遅い時間に着きました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
玉串料だけなら3万円くらいですかね?
遠方で赤ちゃん連れでも行った人の意見も聞けてありがたいです。
なぜ地鎮祭をしない考えがなかったのですか??- 4時間前

はじめてのママリ🔰
最近、地縄を張った誰もいない土地で、スーツの男の人が紙とかなにかパラパラと撒いているのを見ました。お酒とか塩まいて簡易的に地鎮祭をしたのかなと思います。ハウスメーカーさんにちゃっちゃと済ましてもらうよう頼むのはどうでしょう🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!!ハウスメーカーさんに聞いてみます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、、💦
私んとこのハウスメーカーの人がなんて言うかにもよると思いますが、やらない人もいるなら安心しました〜あとは親になんて言うかですね笑
はじめてのママリ
代わりに行ってきて!って私なら言いたくなります😅
旦那さんに任せて行ってもらったよ!とかって聞き流しちゃえばいいような…
今の時代、必須ですとはハウスメーカーの方も言わないような気がします!
うちも子供2人+妊娠後期での真夏での地鎮祭で短時間でしたが大変でした💦
赤ちゃん連れでの移動も大変ですし、ご本人が納得いくように進むといいですね😊