
生後11ヶ月の息子がインフルエンザAにかかり、39℃台の熱が続いています。タミフルを服用した後、解熱剤を与えるべきか悩んでいます。熱の状況や食事の様子についても教えていただけると嬉しいです。
生後11ヶ月の息子がインフルエンザAでした😣
昨夜から39℃台の熱が出始めて、なかなか下がらなかったため、休日診療を受診したところ、インフルエンザでした。
病院からタミフルの粉薬と解熱剤の坐薬をもらいました。
自宅に戻ったらまずタミフルを飲ませてくださいと言われたので、タミフルを服薬しましたが、解熱剤を飲ませた方が良いのか悩んでいます😣
現在のところ、
・熱が40.1℃〜39.0℃をいったりきたりしている
・体や頭、顔、耳、手のひらは熱いが、足の裏は冷たい
・なかなか寝付けず、すぐに目が覚めてしまう
・寝ても体がビクッとなって起きてしまう
・離乳食を少量食べた後にミルクは飲むことができた
・口の近くに持っていくとお茶やリンゴジュースは飲める
といった状況です。
解熱剤を飲ませた方がいいのでしょうか😭
もし同じような月齢や一歳前後でお子さんがインフルにかかられたことがある方がいらっしゃったら、どれくらいで熱が下がったかなど教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
すぐに目が覚める、しんどそうであれば解熱剤使ってました!うちは上がグッタリタイプだったので座薬もらってましたが、飲めそうなら飲ませていいと思います🥹早く良くなりますように!

はじめてのママリ🔰
熱があって辛そうな時は解熱剤全然気にせず飲ましちゃって!と小児科で言われました!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😭
今から解熱剤を使おうと思います!!- 12月8日

あんこ
10月末、10ヶ月の時にインフルエンザAかかりました。
熱でしんどそうだったので、解熱剤飲ませました!
娘は軽症で日曜日の午前中に発熱して翌日の月曜日朝には解熱しました。
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!!
息子もグッタリタイプみたいです😣見ていて、可哀想で…変われるなら変わってあげたい…と心苦しいです😭
今から解熱剤の坐薬を使ってみようと思います!!