※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族でのイベント後、下の子が昼寝している間に自分は家事をしていましたが、パパが長く寝ていることに疑問を感じています。

どう思いますか?

午前中家族で地元のイベントに出掛けて、下の子が泣いて暴れたのでパパと下の子は車に戻って20分ほどドライブして、私は上の子と残り上の子のやりたいことにお付き合いしてました。そこは感謝です。
午後、下の子とパパは1時間半ほど昼寝、そこからパパから下の子起きたからよろしくと言われました。
個人的には「えっ、一人だけまだ寝るの?」って感じです。
パパたちが寝てる間私は洗濯物片付けて、そのあとおやつ食べてテレビ見てました。なので、「まだ寝るの?」とは言わず、夕方○時(約1時間半後)には起きてね!と伝えました。そしたら「なんかあんの?」って。笑
そんな返しされると思ってなかったので、「夕食の準備とかあるし」といいましたが、おかしくないですか?
自分は子どもと寝てて、寝かしつけとかしたかもですけどそれで一緒に寝ててそのあと1時間半フリーにしてもらってもまだ理由ない限り起きないつもりかよって。
どうせ起きて作ってもらったご飯食べてスマホ触りながらテレビに子守させるんだろけど。寝過ぎじゃないですか?
前世睡眠取れなかったナマケモノで今世でその分取り戻そうとしてるんでしょうか。

コメント

ちゃん

最後の分に笑ってしまいました😂
1時間半寝れるだけでも良いですよね!
なんかあんの?って何もなくても
こっちにも時間くれよって思います🥲

はじめてのママリ🔰

わー!!!!
私の投稿かと思いました😇

うちのパパも、子どもと一緒に昼寝して子どもより後に起きてくるタイプです。

平日の仕事の疲れで睡眠不足なんだよとか言いながら昼寝強行するんですが、睡眠不足なのは夜中までゲームやっててなかなか寝ないからです。仕事の疲れはあるんでしょうけど。
ひどい時は子どもにスマホ見せて、自分が寝てます😇

うちのパパも前世も今世も睡眠不足の怠け者です🦥