
子どもの寝床のおねしょ&嘔吐対策、結局何が1番良かったか教えて下さい🥺…
子どもの寝床のおねしょ&嘔吐対策、
結局何が1番良かったか教えて下さい🥺
シングル2つをくっ付けてキングサイズで家族で寝てます。
防水シーツの案をまず考えましたが
キングサイズとなるとデカいし干すのも大変、
ましてや冬は乾きづらいしでどうかなと思って…
子どもの寝る片面くらいだけに
乾燥もできるベビーベッドサイズの防水シーツを敷く、
のほうが楽なのかなと思ったり…
仕事もしてるので朝からキングサイズ洗濯して干して…
なんてしてる時間到底無く🥹
みなさん色々試してみて何が1番楽で良かったか
教えてください🥺🙏🏻
- ママリ(妊娠27週目, 1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
シングルにそれぞれ防水シーツやカバーをつけてます!

ママリ
嘔吐対策は、毎日体調良くても大きめのバスタオルを枕元に敷いていて毎日交換しています。もし嘔吐しちゃった場合は捨てます💦おねしょは普通のボックスシーツの下に防水シーツを仕込んでます!
-
ママリ
あと、嘔吐セット(紙袋にビニール袋をセットした物)は常に寝室にあります!
- 6時間前
-
ママリ
バスタオルだと簡単に洗えるし良いですね!!
でも子どもは寝相が悪くてすぐズレちゃったりしそうなのですが、そんなことないですか?🥺
嘔吐セットまで…準備完璧ですね!!
参考にさせていただきます!我が家も置いておこうと思います🙏🏻💦- 5時間前
ママリ
ベッドとベッドの間の隙間気になりませんか?💦
真ん中に寝るとすごい気になって寝づらくて….キングサイズのシーツ付けてるとそれが多少マシなのでキングサイズ使っちゃってます🥺
ママリ
私が真ん中で寝ることがないので私は気になってません🤣子供たちが真ん中にいることもありますけど普通に寝てるのでたぶん大丈夫なんだと思います!
最初は隙間パッドを使うか迷ったんですけど、なくても文句を言われることはなかったのでもうずっとこんな感じです!
ママリ
確かに自分じゃないならどうでもいいですね!笑
シングル2枚で防水シーツ検討します🥹
ありがとうございます!