※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

分娩方法について悩んでいます。自然分娩と無痛分娩のどちらを選ぶべきか、また途中で無痛に切り替えられるか教えてください。

分娩方法について

年明けに分娩予約をするんですが、その時には自然分娩か無痛分娩か伝えないといけないみたいです。

元々子供ができたら自然で陣痛を味わってみたいと思ってましたが、選べるとなると急に悩んできました。。
無痛にすると色々なリスクがあると思うのですが、
みなさんどちらにしましたか?ちなみに初産です。

また、陣痛に耐えてる途中で「もう無理!無痛に切り替えてください!!!」みたいなことは出来るんでしょうか?

コメント

ママリ

うちの病院は途中から無痛にはできないです⚡️
3人目無痛の予定にしてますが、2人とも自然分娩ですけど、無痛が選べるなら絶対に無痛を勧めます!!!
多分無痛から自然分娩への変更は途中ならできると思うし、とりあえず無痛にしといたらいいと思います〜!

  • ままり

    ままり

    なるほど!そっちの変更は出来るんですね✨

    • 12月8日
あおちゃん

私は二回とも自然分娩です。一人目の時は無痛がなかったので選択肢はなかったのですが、スピード出産だったため2人目も自然でいいやって感じでした💡
3人目妊娠中ですが今回も自然で行く予定です😊

途中で切り替えられるかは病院によります。
24時間対応している病院なら可能かもしれませんが、そうでないと麻酔科医が不在の可能性もあります。
無痛にするにも計画分娩になるのか自然無痛に対応しているのかも検討材料になると思います💡

  • ままり

    ままり

    無痛にも種類があるんですね🥺
    自然分娩で産んでみたい気持ちもあるし痛みに耐えられるのかの不安も大きいです💦

    • 12月8日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    麻酔科医がいるときしかできないので、それに合わせて出産日を決める病院もあれば(陣痛を誘発)自然に陣痛が来た時に対応してくれる病院もあります。
    また、麻酔をいれてくれるタイミングもすぐにしてくれるところもあれば(最初から痛くない)ある程度お産が進んでから(途中まで痛い思いはする)のところもあります。

    まずは自然を選択して途中で無痛に切り替えられるのかを病院に確認してみては?それができれば、ままりさんの悩みはひとまず解決ですよね😊
    できないと言われたら本気で悩みますが💦

    • 12月8日
ママリ

2人出産しましたが、自然分娩です☺️
途中で切り替える事はできませんでした!

  • ままり

    ままり

    途中切り替えはやっぱりどこも難しそうですね💦
    悩みます😩

    • 12月8日
ママリ

私なら、どちらか選択できるというのであれば迷わず無痛にしますね🤣
私の病院は基本は自然だったので選ぶ余地なかったです。
でもその頃は私も1回目は自然がいいなとか呑気なこと言ってました。
実際出産前は前駆陣痛で声出なくなるほど痛くて、なんで遠くても無痛にできる病院にしなかったんだろうとめちゃくちゃ後悔してました笑
結局赤ちゃんの心拍が下がり本陣痛味わう前に緊急帝王切開になりましたが…笑

選べるなら絶対無痛がいいと思います!私の個人的意見ですが!笑
途中で切り替えできるかは病院によるので確認した方がいいと思います!

  • ままり

    ままり

    自分がどれだけ壮絶な出産になるか、痛みがどのくらいで耐えられるのか想像出来なくて、確かに呑気に自然分娩を味わってみたいと思ってる部分があります😅

    自然分娩を経験したら、無痛一択!という考えになる方も多いんですね🥺

    緊急帝王切開なんてことになったら頭追いつかないまま赤ちゃん産まれてそうです😂

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

2回とも自然分娩です!
なぜなら1回目のときに全然想像より痛くなかったからです😂
この痛みにそんなお金を出す必要ないって思うので自然分娩を選びました☺️

  • ままり

    ままり

    お金の面で悩むところもあります😂
    自然なら助成金?でおつりがくるので、手出ししてまで無痛にする価値があるのかなーって🤔
    1回目の出産時は、もう死にたい。って感じになりましたか?😔

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目も2回目も痛くなさすぎて病院着いて30分くらいで産まれました!
    危なく自宅出産するところでした💦
    痛くなくてびっくりでした!なんでみんなそんなに痛いって言ってるの?ってくらい痛くなかったです笑
    無音で出産しました笑

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、おおー!陣痛きたあれって思った軽い痛みは2時間くらいでした!全然痛くなかったので、まだまだ産まれないと思っていたら本陣痛だったみたいです笑

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    そんなこともあるんですね🥺
    痛みの感じ方も人それぞれですもんね💦
    やっぱり自然分娩にしてみようと思います!!!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私はお金がもったいなくて自然分娩✌️って思ってましたが怖気付いて陣痛中に無痛に切り替えました🤣💗
なのでできると思いますよ!
無痛とはいえ、最初は陣痛を感じると思うので痛いことは痛いと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    陣痛中に切り替えられるところもあるんですね🥺!!
    事前に病院に確認してましたか?

    無痛の麻酔入れるまでは陣痛に耐えるんですよね…出産が長引くみたいなリスクもあるんでしょうか?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は24時間対応のところだったので同意書にサインして無痛に切り替えてもらいました!
    麻酔入れたらめちゃくちゃ楽でそこから寝れましたね😂笑
    痛みがあってお産って進むものなので無痛にしてると進みが悪く帝王切開になったりもします💦デメリットはありますね💦あとは痛みがない分上手くいきめず、会陰切開したり避けたり。吸引分娩や鉗子分娩になったり産後しんどいことになります😂(笑)
    もちろん何もなくすんなり産めることの方が多いと思いますけどね🎶
    3人目だけ病院が違って自然分娩だったんですけど今朝出産してきました!
    痛すぎてみんなすごぉ…無痛ないの無理!って心の底から思いましたね😭
    子供達が出産する時は絶対無痛勧める!って心に誓いました😂😂

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    眠れるほど楽になるんですねぇ🤔✨

    そういうリスクもやっぱりあるんですね🥺
    リスクを考えるとそっちも怖いと思っちゃいますね💦

    たくさん教えて頂きありがとうございます😊

    • 12月9日
れいにゃん

無痛は麻酔の先生がいる時でないとできないのがデメリットです。
また費用も自然分娩より10万円前後かかります。
私は3人自然分娩で産んで3人とも6時間ほどで産まれてくれ、苦しんでいる時間は短かったので自然分娩でよかったです。
いくら痛みがなくなるとはいえ10万円は高いかなと思ってしまいました(笑)
とは言え、2〜3日陣痛に苦しむ人もいますから、そう考えれば10万円は安いのかなと思います。
知り合いは無痛にしたけど、ある程度子宮口が開いてからではないと麻酔は入れてもらえず陣痛の苦しさを経験したと言っていました。
無痛への切り替えは麻酔の先生がいればやってもらえるのかな…。
病院にもよると思いますので、予約の時に聞いてみてください。

  • ままり

    ままり

    6時間が早いのかさえ分かりません😂6時間って聞いても長いなぁと思っちゃいます💦

    確かに無痛にすると、+10万くらいだった気がします…
    陣痛はある程度耐えないといけないんですよね。。
    悩みますが、また病院に聞いてみようと思います💦

    • 12月8日
ぱくぱく

二人とも自然分娩です!!

一人の時に、もうむり…無痛にして‥って何度も思ったのですが 実際に自然分娩を経験してよかったなと思っています🥺🤍

うちの産院では無痛に切り替えはできます☺️🤍

  • ままり

    ままり

    切り替え出来るかは事前に確認してましたか?🥺
    そんな都合のいい話はないよなって勝手に思ってたんですが💦

    もう無理…ってやっぱりなるんですね😖
    悩みます😫

    • 12月8日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    話はしませんでしたが、途中で切り替えることも可能です。とホームページに書いてました🤣🤣🤣

    なので私も陣痛に耐えてる間
    言おうか…,言おうか…,と何度も悩みました🥹

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    ホームページ見てみます!

    言おう言おうと悩んでるうちに進んで出産してた感じですか?✨✨

    • 12月9日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    お金もったいない…!夜間料金かかるから17:00までに生むぞ…!!!ってことしか頭になくて🤣💦💦💦

    一応進みも早くて(促進剤使ってました) 6時間くらいでお産も終わりました😭

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私の産院は無痛に切り替えるのはダメでした!
私も自然な流れに身を任せたお産をしたいと思っていたので自然分娩にしました☺️
あと無痛分娩のリスクを負ってまで無痛にしたいとは思わなかったからですね✨
2人とも自然分娩で(安産でスムーズなお産だったからだと思いますが)後悔なしです🥰

  • ままり

    ままり

    そうなんですよね💦リスクを考えるとどうしても悩んでしまって。。でも痛みに耐えられるのか、それも怖くて😱(膣のエコーとかでも痛がる方なので💦)

    2人目が来てくれるか分かりませんが、1人目は自然で体験してみるのがいいかなーなんて呑気な事思ってます😂

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性しか体験できない特権だと思って経験してみるのありだと思います!
    ただ出産直後は絶対もう2度と経験したくないって思うと思います😂
    そして数日後その苦しみ忘れるので2人目も安易に自然分娩を選択してしまったのです☺️

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    確かにそうですね〜っ❤️
    体験してみて二度と嫌!と思うのも経験ですよね🥺

    数日後忘れちゃうなんてほんと不思議ですごいですね✨
    出産、お疲れ様でした😭👏

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

うちは途中切り替え大丈夫でしたが、びびって最初から無痛にしました🙆‍♀️
ある程度子宮口が開いてからの麻酔ですが、打ってからは天国でお昼寝したり、全開になっても普通に談笑してました🥺
次があっても絶対に無痛にします♩

  • ままり

    ままり

    切り替えられるかどうかは病院にかくにんされましたか??

    出産中にお昼寝!😳
    体力が温存できそうですね🥺
    無痛もメリットありますよね🤔

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました🙇

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

初期の時点で無痛か迷っていることを伝えると、じっくり悩んでね!途中で切り替えもできるし!と言われました🥰
ので一度助産師さんに確認してみてもいいと思います☺️

夜中からの陣痛で寝不足だったので体力回復出来てよかったですよ🥰

人生で一番価値のある十万円でした😂

じっくり悩んでくださいね🥰