※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神疾患を抱え、就労が難しい状況にある女性が、家族の経済的な厳しさやストレスについて悩んでいます。旦那が無職で、家事や子育てを手伝ってくれていますが、働ける状況がわからず、どう対処すれば良いのか困っています。

精神疾患を患って就労不可なあたし。 
うちの実家で住んでる。
うちの家系が普通じゃない。
買い物毎日。
3人目の子が特性が強い。
ストレスが溜まって耐えられない。 
車一台。
働ける状況じゃない。
旦那ちゃん無職。
どうしたら働ける状況になるかわからない。
家の事洗い物、洗濯、掃除、子供達の物の用意、下の子のお風呂色々してくれてる。
だけど、正直お金キツい…どうしたら働けるのかわからない。働かなきゃいけないってのは本人もわかってる。でも家の状況がキツい。
どうしてあげればいいのかわからない。
あたしがいなければ余計なお金かからないって考えちゃう…でも子供達いるからそうはいかない。
どうしたらいいのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

一番下のお子様3ヶ月ですよね…?
ついこないだ職を失ったとか、精神疾患ぶり返したとかですか?😨
どういう計画だったんでしょう😨

奥様は障害年金とか、手当もなしですか?
ご主人は転職活動はされてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップファミリーで。あたしはずっと無職で障害者年金もらってます。
    旦那ちゃんは2年間無職です。
    すぐ働く予定だったんですがあたしの精神不安定なのがあって働けなかったってのがあってそれからずるずるいってこの家庭環境の中働くにも働けないって言って仕事探しはしてたけどまだ働けてないって現状です。

    • 12月6日
はじめてのママリ

私も買い物毎日してしまいます😱
普通じゃないと言われて
自分を見直そうと思いました🙇‍♀️

働くのって本当に大変ですよね
1番優先したいことはなんですかね?
金額が少なくても良いから
とにかく最初の一歩で旦那さんに働いてもらうとか

これはなんのアドバイスにもならないかもしれませゆが
家系が普通じゃないということならば
それをYouTubeやインスタのアカウントとして曝け出していくのも一つの手かもしれません
何かに繋がりますように🍀✨

真鞠

ステップファミリーで、ご自身働けなくて、無職と一緒になったことが致命的な間違いでは…

旦那さんは、ママリさんの実家に寄生する気満々だったとしか思えませんね😨