
保育園のグループラインでの返信について相談です。通知が多く、同じ内容の返信が続くことに困っています。どこまで返信すべきか悩んでいます。
保育園のグループラインの事です。
返事って全てに返信してますか?20人以上いるので毎回通知が凄い事になってます。
例えば誰かが何かを計画してそれについてのお礼LINEなどです。
1人がお手数おかけします。ありがとうございます。よろしくお願いします。などと返すと全員がそれに続いてほぼ同じ文面を返してます💦
もちろん絶対に返さないといけないようなLINEなどは返します。
他にも○○について他に案ありますか?なども1人が○○はどうでしょうかと返すといいと思います!って返信すると全員がそれに続きいいと思います!ありがとうございます!と感じでまた続きます…
どこまで参加されてますか??もう早くこのグループLINE終わってほしすぎます🥲🥲
とりあえず私も他の人に続いて返してますがこのやりとりいる?と思っちゃいます😇リアクションなどで良くないか??と…なにかとグループLINE鳴るのでクラスのママ友そんないない私は憂鬱です💦💦
- s(生後10ヶ月)
コメント

🐬
私は既読スルーも多いです🤣
返信する方は基本的に毎回同じ方だし、返信しない方もちらほらいらっしゃるので・・・
リアクションだけする事も多いです(笑)

ママリ
私なら
「この俺がこのLINEグループに、ミニスタンプの文化を開拓する」
という気概で、ミニスタンプリアクションキャンペーンを一人で始めます。
あまり人望がある方ではないので追随してくれる人がでてくる自信はありませんが、やらなければなりません❤️🔥
次に文明を創るのは、sさん、貴方です✨
-
s
最高です🥹🥹🥹🫶🏻
私も人望は全くないですが確かに誰かが始めてくれるとやりやすいです🙆🏻♂️🙆🏻♂️🙆🏻♂️- 12月6日

体力無さすぎ
子ども関係のグループLINE、結構面倒ですよね😅
私は今年、自分が子ども会の取りまとめ役をしてるので
お知らせや意見出しなどしてるのですが
前もって『賛同して頂ける方は、良いねなどのリアクションお願いします。個別の返信は要りません☺️』と伝えて
反対の方や、別の提案がある方にはお返事頂く形にしてます💡
他のグループLINEも
良いねでリアクションしてます💡
-
s
ほんっっとに面倒です🥹やたらと動くのでまた!?と思ってしまい💦
そんな風に提案してくれるなんてとっても嬉しいですしありがたすぎます🥲
リアクションだけでも良いですよね🙆🏻♂️- 12月6日
-
体力無さすぎ
しかも、返信重なると
本題が見ずらなくなって見落としちゃいますしね😫
皆さん働かれてる方が多いし
子育てしてるとLINEもなかなか見れないので
色んな部分で簡素化を推し進めてます🙂
リアクションだけでも
見たことや賛成してることは
伝わると思います☺️- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うちも小学校の地区LINEで人数多いですが、返信不要でリアクションスタンプお願いします!ってルールになってます😁
s
絶対最初に返信する方はその企画してくれるママ友たちが返信しています🥹
返信しないとなのかなとしんどかったのですがリアクションで全然良いですかね🤣🤣