※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が児発に通っていますが、風邪の症状があり休ませています。休むことに対する周囲の反応が気になり、休ませづらいと感じています。来週も症状が続く場合、休ませるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

児発を休ませたい、けど休ませづらい。


児発に通っている息子がいます。
脳性麻痺で寝たきりです。

今週、少し鼻風邪をひいていて
微熱がありましたがいまは下がっています。
見てもらって薬も処方してもらい
今は鼻水も酷く詰まってる感じもなく、垂れてもこないですが
まだ奥の方に鼻水がいるようで、たまにフガフガしている感じです。


風邪症状があるので児発をおやすみさせてもらってますが
あまり休むとよく思われてないような感じがあり
悪化させたくないので休ませたいのですが、休ませづらいです😵‍💫
ほんの少しの風邪症状などにとても敏感になっていて……
敏感になりすぎでしょうか?


来週も症状続く場合、休ませてもいいと思いますか?
最後は親の判断にはなりますが、、皆さんならどうしますか😭?

コメント

るるるみん

他のお子さんに症状伝染しないためにも、私なら休ませます。無理に行かせて症状悪化しても嫌ですし。。
先生方に何か言われたりするんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    何か直接言われる訳ではないのですが
    会話ややりとりの中でそんな雰囲気をとても感じてます💦

    週末様子を見て、状況変わらなければ
    早めにおやすみの連絡をしようと思います🥲

    • 12月6日
  • るるるみん

    るるるみん

    逆にお休みする分にはいいように私は思いますが。。
    スタッフさんたちも心配しながらお仕事するよりは休んでもらった方が負担と言っては失礼ですが、心配事は少なくなりますよね。
    うちの親戚にも脳性麻痺で寝たきりの16歳の子がいます。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありません😭

    そうですよね😔
    私にも息子の風邪が移っていますし💦
    先生方や周りの子に移してしまうのも心配なので
    体調完璧になるまでおやすみさせようとおもいます😖

    親戚に脳性麻痺の方がいらっしゃるんですね!
    その方もご家族も、るるるみんさんも
    お気をつけてお過ごしくださいね😣

    • 12月7日