※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚調停中で、児童手当の振込について質問があります。別居後、子供と同居している私が、10月に振り込まれた4ヶ月分の手当を私の口座に振り込むように依頼しましたが、まだ振り込まれていません。主人は同居していたため渡す必要がないと言っていますが、私が育てているのに受け取れないのはおかしいでしょうか。

離婚調停中の、児童手当の振込についての質問です。

今年の9月から別居し、只今子供は私と同居しています。

「10月に振り込まれた4ヶ月分(6.7.8.9月分)の児童手当を、私の口座に振り込んで欲しい」と、10月の調停の際に話してもらい、弁護士さんからも再度伝えてもらいました。

主人からその時、承諾を得たのですが、いまだに振り込まれず、昨日私の弁護士さんから主人へ連絡をしてもらったのですが、「6.7.8.9月は、まだ同居していたから渡す必要がないです」と言われたそうです。。


今現在、私が子供を育てているのに、もらえないのでしょうか??私の弁護士さんも「❔」という感じで頼りなく、どなたか詳しい方、教えていただきたいです😭

コメント

mama

9月の何日からなのかはわからないので仮に末に引っ越しして別居した場合、10月振り込みの児童手当はおっしゃるとおり6.7.8.9月分で同居して扶養していた夫にも権利はあります。

もらえるとしてら仮に9月の1日~別居したのであれば9月分のみもらうとか日数に応じて家庭内で分けるとかですかね☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月から別居してるので、やはり1ヶ月分だけですかね💦
    調停員の前でも払うと言っていたのにという感じです🥲

    • 12月6日
はじめてのママリ

そこは話し合いをしてもらうしかないですね。
元旦那も調停員の前で払うと発言したみたいですが証拠にはならずで争いするのが嫌だったので諦めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実体験を教えていただきありがとうございます!

    どっちがどれだけ負担したかなどは証拠出すのが大変そうですよね😅
    やはり泣き寝入りですよね💦
    旦那の思う壺すぎて腹が立ちます🥲

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    子供のために使いなさい。の決まりがあるわけではないのでどっちが使っていようと第三者からしたらどうでもいいかと思うと思います😅

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    ちなみに、半分づつにされましたか?丸々全部旦那に譲りましたか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那の通帳に入ったぶんは丸々譲りました!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!やはり私も望み薄そうなので諦めようかと思います🤦‍♀️

    • 12月7日