※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児の疲れや寝不足について悩んでいる方がいます。特に次男の睡眠が浅く、日常の育児が非常に大変でストレスを感じています。

育児のつかれ、愚痴です😭
誰にも相談できないのでここで吐き出させてください😭😭

睡眠退行がやってきました。眠りが浅く1時間ごとにモジモジ動いて、こっちはほぼ寝れません。

ていうか次男が生まれてからこの7ヶ月ろくに寝れずにいます。よく倒れないなって感じ😅
次男は新生児の時から訳分からないギャン泣きが酷く、6ヶ月終わりになってやっと落ち着きました、、

長男は発達遅延がありますがとても手がかからないまま育てたので、次男の育児に苦戦中。

毎日毎日寝不足の中朝から2人分の着替えとオムツ、(次男寝返りしようとするので💩変えの時がほんとにストレス。)長男のご飯、次男離乳食(2回)、ミルク、次男のお風呂と、夕飯準備。
自分の時間もなく、こんなに忙しくて疲れても、また夜は次男の眠りが浅くモジモジずっとしてるのでこっちは眠れず。

一人っ子にしとけばよかった、もう育児無理、など寝不足すぎてこんな事も考えてしまうようになります、、

昨日の夜は本当にきつくただでさえ寝不足なのに
次男1時間ごとにモジモジ。しまいには起きたりして、夜中ミルクあげて一時寝ず、おしゃぶりで寝かしつけてやっと寝たと思ったらリビングで長男と寝てる旦那のいびきがうるさく、注意したら次男も起きてしまい、また1から寝かしつけ。ただ1人子供が増えただけでこんなにもきついものかと、次男生まれてからずっとイライラしかしてないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭😭
うちも次男1時間おきに起きますし、おなかいっぱいにさせても寝てくれません💦
長男も発達遅延あり、めちゃくちゃ手がかかる子です💦
長男寝たあとは次男みて、寝る暇もなければ息抜きの時間もなくて、私もずっとイライラしてます😅
2人目のタイミングミスったとか、育児も人生さえもやめたいと考えること多いです。
寝不足になると本当に情緒不安定になるし、人格さえも変えてしまいますよね😇
お気持ちめちゃくちゃわかるのでコメントしました🥺💦
抑肝散の漢方服用始めたのですが、これ飲むとイライラましになりましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ほんと寝不足だとイライラしっぱなしで自分に余裕が無くなるのでダメですね😭😭
    私自身もなかなか寝付けないのですぐに布団に入ると寝れる方が羨ましいです😭

    元々2歳差が良くて計画妊娠したのに、もっと年齢差開ければよかったなど後悔してしまい、次男にも申し訳なく、

    そういう漢方があるのですね😳市販でドラッグストアなどにありますか??

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります💦もっと落ち着いて身の回りの事自分でできる4歳とかで考えても良かったのかなとか。
    でも後々考えると、遊び相手にもなるしまとめて大変な時期終えることできるので、今が乗り越え時期だと言い聞かせてます🥺💦
    ドラッグストアでも売ってますよ😊私は心療内科で処方されたもの服用してます!

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん時期の今がいちばん大変ですよね😭
    早く手がかからなくなって欲しいです🥲

    色々ネットで見てみたら不眠症やらイライラを抑える薬って市販で結構あるのですね😭

    睡眠薬とかは病院でもよっぽどの症状でない限りなかなか貰えないと旦那が言ってたので💦

    市販で買って試してみます😳👍

    • 12月6日