
再来週の職場の忘年会に子連れ参加予定ですが、旦那が夜勤のため一人で参加するべきか悩んでいます。昨年は子供も楽しんでいましたが、どうしたら良いでしょうか。
忘年会についてです
再来週職場の忘年会があります。
お子さんがいる主婦が多いため17時〜20時開催で、場所はオフィス。
子連れOK、オードブルやテイクアウト頼んでみんなでワイワイ、みたいな感じです。
周りもみなさん子供連れてくるため私も子連れ参加にしていたのですが、旦那がその日夜勤になり、夜勤前の1時間半〜2時間くらいならなんとか預けて1人でも参加できます。
ただもう子連れ参加と言ってしまったしこのまま参加でいいやと思ってたんですが
1人で参加できるなら1人の方がいいのか、、、
ふと考えてしまいました
あまり気にしなくていいですかね、、、
子は小2と年長です
昨年は預け先がなく子供連れて参加しましたがお子さん沢山きてて子供は子供同士でカードゲームとかしてたのしんでました
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども多いなら子連れでいいのかなと思いました!
時間気にして帰るなら子ども連れて、子どもいる場を楽しみます🙆
大人だけの時に旦那さんに子どもを預けたいです(笑)

ぱり
他の方も連れてきているなら、子連れで参加します!
旦那さんが出勤する前に帰らなきゃっていうプレッシャーもなくなると思うので😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにその方が時間気にせず楽しめますよね🤔- 12月6日

イリス
子連れ参加歓迎なら子連れで行きます。
年長と小学生なら他の子どもたちと遊んでいるだろうし、念の為ゲームとか暇つぶし持参すれば付きっきりということもないでしょうし。
子供は子供、大人は大人で楽しめそうです。
はじめてのママリ🔰
殆どみなさん子連れで参加されるみたいです🤔
確かに時間気にしてしまいますよね💦
時間気にせず子供いる場を楽しんでもいいですかね😌
ありがとうございます!