
旦那との育児に関する意見の食い違いやストレスを抱えており、精神的な健康について悩んでいます。精神科に行くべきか不安です。
感情任せの文です。
三男が1番夜泣き多くて離乳食も進まない、毎週誰かが体調不良で周りに頭下げて欠勤、家事育児思うように進まずストレス、今週は3人熱、その中で旦那からお前は何もしてない。と言われ、今日、俺は真っ暗で寝たいのに我慢して豆電で寝てると言われ、私の中の何かが切れ涙が出てきました。
私だって好きで起きてるわけじゃないけど、視力悪いし、赤ちゃんがいる以上仕方ないこと、疲れてるのかなと思って起こさないように夜起きてるのに、それすらしてないと嘘を言われる。
そんな中俺は毎日我慢してる、お前は口開けて寝て何もしてない、
子供を見てくれるのはお前じゃなくてもあてが居るからお前は1人で生きていけ。
お前鬱になっとるやろ、出てけーや。と言われました。
そのとき子供が起きてきて、ほらみーや。子供起きたやん、これのどこが子供見とるって言えるん?
そろそろ児相くるんやない?
お前が落ち着いたら話してあげるわ、児相きたら金もないし子供らとも過ごせんね。と言われました。
私からしたら乳腺炎なりかけで40度越してる、しんどいから、泣きながら夜泣き変わって欲しいって言っても、じゃあ俺と同じように働いて同じだけ稼げ(三男2ヶ月の頃)と言われ助けてくれない、パートだけど家事育児してる、毎日ストレスギリギリでやってる、しかも旦那から見て鬱になってるって思うぐらいの状態なのにその態度かって感じです。
ストレスは毎日たまってるけど、鬱かって言われたらそこまでではない気がするけど、旦那は来週には出ていく、お前と育児とか無理。って感じです。
わたし的にはこれ以上何を頑張れば?って思うのですが、旦那は俺は洗い物した、とか夜泣きでオムツ替えた、とか当たり前のことを言ってきます。
毎日が辛いのと、精神科に行くぐらいおかしい状況なのか自分でもわかりません。
何が書きたいのか分からなくなりましたが、私は普通の親以下なのでしょうか?
精神科に行くべきなのでしょうか?
- sa🤍(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
sa♥さん!
立派な母親ですよ!
一生懸命頑張ってる💪
よその旦那さんだけど言わせてもらう!
何もしてないのは旦那さんだよ!
あり得ない!!
何様のつもりですか?!
sa♥さん、助けてくれるはずの旦那さんから責められて辛いよね💦
誰か頼れる人はいますか?
実家や友達‥
もしいたら助けてもらおう!
心が疲れてる時は病院に行くのもありだと思いますよ😄
会ったこともないけど私はsa♥さんの味方!
応援してます💪

はじめてのママリ🔰
モラハラっぽい旦那さんですね。
そう言うこと言う人って、sa❤︎さんが言い返してこない出ていかないと思っているから言っているのかなと思います
私の旦那もそういう人なので悩んでましたが、離婚を決めて今裁判までしていますがとても気持ちが楽です
いつでも旦那さんを捨てれる気持ちでいた方がきっと少しは楽になります
普通の親以下なわけがありません。
やるべき事をしっかりやっている素敵なお母さんです
そんな言葉に惑わされないでください
コメント