
息子が自転車事故に遭い、治療費や慰謝料について不安があります。今後の流れやアドバイスを教えてください。
ご自身やご家族が事故に遭われた方、アドバイスいただけませんでしょうか。
昨日息子が通学中、自転車に突っ込まれました。
息子はそのまま学校へ行き学校から連絡がきてすぐ迎えに行き、CTやレントゲンをし、脳や骨に異常はありませんでした。
ただ顔面の広範囲に複数かなり大きな傷があります。
息子は青信号で横断歩行を渡り、相手の信号無視で突っ込まれした。相手は自分で通報。
相手は自転車の保険に入っているので相手の保険会社が対応してくれているのですが
当然治療費は完治するまで払うとのことでしたが、
この後の流れってどうなるのでしょうか?
来週自宅にくるとの事ですがその時に示談や慰謝料の件はお話するのでしょうか。
ひたいのほぼ全面に傷があり滲出液が大量に出ていて来週から登校再開を考えていますが、正直大人が見ても言い方悪いですが気持ち悪く感じる人は多いと思います。
(医者から何も貼らない方が治りが早く貼らないでと言われています)
小学生なんか軽い気持ちで悪くいう子達多いと思います。
それが原因で不登校にでもなったらどうしてくれるんでしょうか、、
傷跡は残れば慰謝料請求できると調べましたが、傷跡になるまでの過程でも上記みたいなことになれば請求できるのでしょうか。
お金の話ではないのですが、いくらもらっても怒りは治りませんが
ちょっと自分でもまだ混乱していて乱文になってしまい申し訳ありませんが、、
なにかしといた方がいい事とか、なんでもいいので教えていただければと思います🙇♀️
- 🦋キュイン(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
車の事故の話なのですが、過失割合が10:0の場合、0側の保険屋は間に入れないと聞きました。
そのための弁護士特約みたいです。
相手は保険のプロですし、支払いは少なくしようとするみたいです。
弁護士費用はかかりますが、強く出るなら弁護士つけた方が良いかなって思います。
車事故では、保険屋は電話だけのやり取りで訪れてくることは来ず、加害者が来訪しただけです。
反省してます、減額してください、の心象良くするためだけだと思います。
🦋キュイン
読んでいただきありがとうございます。
お辛い経験だったと思います、お話聞かせてくださってありがとうございます。
うちは確かに保険屋はいれておらず、最終弁護士に依頼すると思います。
相手の保険屋が来週くると言ってます。
減額を要求してくる傾向にあるのですね、お金の問題ではないですがもってのほかです。
対応の仕方参考になりました。
本当にありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
歩行者との対応ではなく恐縮です。。。
あくまでも私のところ、でしたので保険屋次第なところもあります。
車では相手の保険屋にも優劣があって、交渉が強い企業(大抵保険料が高い)があるそうです。
お金の問題ではないですが、時間を戻せるわけでもないので、納得というか妥協出来る交渉ができるといいですよね。
治療費も通院が終わってからの合計なのか逐一なのか、保険屋でも変わるみたいです。
流石に歩行者と、ですので、人身事故で処理されるとは思いますが、余裕があれば物損事故や人身事故の取扱を調べてみてもいいかもしれないです。
私は物損でいいよね?と言われて、分からずいいです答えちゃったので。。
車の事故では、ここで免停や取消などの点数に差が出るので、自転車相手でも何か変わるかもしれません(憶測でごめんなさい)
お子さんが一日でも早く元気に今まで通りに過ごせること祈っております。
大した内容でなくて申し訳ないです。
🦋キュイン
とんでもないです。
事故は初めての経験で、息子の事も不安でたまりませんでしたがコメント頂けて対策?といっては良くないのかもしれませんが、、
心構えができました。
私も警察の方に物損か人身かと聞かれ、即答で人身でと答えました。
何もわからず即答しましたがやはり違いますよね、調べてみます。
幸いにも警察の方がかなりこちらに親身になってくれており、1番相手に重い罪でとるだの、
完治まで請求かけてたくさん病院行ってだの
相手はクルマの免許あったみたいなので点数いくと言われました。
暖かいお言葉ありがとうございます。
申し訳ないだなんてとんでもないです。
本当に参考になりましたし、お話させていただけただけでもとても心が救われました。
貴重な体験談をありがとうございました。