※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
ココロ・悩み

下の子が生まれてから上の子にイライラし、叩いてしまうことに悩んでいます。育った環境から叩くことが普通だと思ってしまい、行動を変えたいが方法が分からず不安です。どうすれば辞められるでしょうか。

批判がきてもいいです。正直に書きます。限界です。助けてください。

下の子が生まれてから上の子にイライラする事が増え、ほぼ毎日一度はぺちんと叩いてしまいます。

虐待なのも分かってます。でも怒りが爆発すると辞めれません。

他にも大きな声で叫んで怒鳴ったり、物に当たりそうになる時もあります。

私自身小さい頃から悪い事をして叩かれるのが当たり前の環境で育ちました。悪い事をして叩かれるって普通の事、軽く叩かれるだけで虐待だなんて大袈裟だとまで思ってしまう程の家庭で育ちました。私は女だったので手を出される機会は少なかったですが、男兄弟は思いっきりグーで殴られたりもして、パニック発作で過呼吸起こして硬直して病院に運ばれた事もあります。(当たり前にその時も親は何もしてないのに突然なったと嘘をついてました)

そういうのも見て育ってきたので反面教師にして絶対手をあげないって決めてたのに、下の子生まれてからこれじゃ大っ嫌いな親と一緒です。

きっと周りに頼ってとか、病院に行ってみてとか、どこかに預けたり、相談してみてって回答が来ると思います。ただ申し訳ないですがそう行動する予定は100%ないです。言い切ります。

だからこそ、自分の力で明日からでも辞めたいんです。
でもどうすれば辞められるのかが分からないんです。

20数年間、子供に叩く事が普通、そう育ってきたので今になってその考えを変えられるのか、この行動を辞められるのか、不安でいっぱいです。

私はどうしたらいいのでしょうか。

コメント

ママリ

自分を殴ってみたらどうでしょう
解決にはならないかもしれませんが、子供にやるよりはましかと

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    してますよ。ただ旦那がいる時は怒鳴られて止められるんです。元々自傷行為が辞められなくて自分を切りつけたりもしてました。それを旦那が付き合ってる頃に辞めさせてくれたのもあり、今はそれをすると怒られます。

    • 9時間前
ママリ

上の子のどんなところにイライラするんですか?
“下の子の育児したいのに上の子がママや下の子にちょっかいかけてくる”って状況ですかね?

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    息子は怒られてカーッとなったりするとイライラしてそこら辺の物を全部散乱させます。そういう所にもイライラしてしまいますし、ご飯の時も食べる!と言ってるのに全く食べず、取り上げるとこの世の終わりかのように泣き叫んだり、歯磨きの時も高確率でギャン泣きだったりで、余裕が無い時はそれさえイライラしてしまいます。

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    怒る時は怒鳴るではなくて冷静に伝えるようにしてますか?
    背中を見せるって言うのは凄く重要です。
    子供がカーッとなる時も元を辿れば何かが自分の中で上手くいかなくて悲しい所からきていますから、物に八つ当たりした時はとにかく抱きしめて(これ以上ぐちゃぐちゃにされないし)「お願い。何が悲しかったのか教えて。ママも何が嫌だったか言うから。一緒にどうすればいいか考えよう」と子供が落ち着くまで言い続けてください。どうせ子供もカーッとなっているのは時間の問題だし、カーッとなっている時っていうのは大人でも何を言われても受け入れたくないものです。まずは落ち着くまでは「あなたの事が大好きなママはあなたが悲しい事が心配」って気持ちを伝えてあげて、落ち着いてから「それで何が嫌だったの?」と聞いてあげてください。
    ご飯いらないって言うならとりあえず「じゃあ食べたくなったら食べな。もういらないならママが食べるからその時は教えて」って夜寝るまでの間まで机に置きっぱでいいんじゃないです?
    そのお皿だけ後で洗わないとですがお皿にイライラする事ってないですし、それで子供にイライラしなくなるなら「食べさせなきゃ」って思いすぎなくても良い気がします。
    歯磨きはその年頃はギャン泣きは仕方ないのでもう諦めるしかないです😂
    私はそのぐらいの頃は仰向けさせて私が子供の体の横に足を伸ばす形ではがいじめにしてやってました!
    歯磨きだけは心の中で「いざ、決戦の時😏」って思いながら唯一普段うるさい子供を身動き取れなくして嫌な事してやる時間です笑笑

    私が結構気持ち的に切羽詰まってるママさんがやってるなって思う事が子供に妥協案を出して説得する等はせずに「今はそれダメだから」とか「やめて」「なんでするの」とかだけを言う叱り方で、子供にとっては生活リズムとか食事を取らないといけないとか出かける前の準備とかって全部親都合でそれに付き合わされてるだけなんですよね。
    だからして欲しい事があって遊ばないで欲しい時は「食べ終わったら遊んでいいよ」とか「じゃあ時計の長い針かいつになったら終わる?」とか「じゃあ遊ばないで欲しいけど一つだけおもちゃ持ってて良いから靴下履いて」とかそういう完全には奪わない説得をしないとそりゃ子供も従いたくなくて普通かなって思います。
    玩具を出したら片付けさせるもお風呂に入らせるも子供の世話を”してあげてる”ようで実はぜーんぶ親の都合でやらせている事で、子供には子供の好き嫌いやりたいやりたくないがあるから子供も子供で親のやり方に付き合ってくれてるって事を前提に関わると見方が少し変わるかもしれないです。

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そこも自分に余裕がある時は冷静に叱り、限界な時は怒鳴ってしまってました。

    なるほど、、とても参考になります。確かに息子はいくら怒って泣き叫んでも暴れても、ぎゅーっとしたり抱っこして話を聞く体制をとると、すんっと静かになってました。

    そうすれば良かったのに私までギャーっとなって叫んでたら悪循環でしたね。。

    自分で言うのもあれですが、とにかく完璧主義で絶対この通りに!みたいに上手く進めなきゃ気がすまず、そこもストレスになってました。おもちゃも出される度に、どうせまた出されるのに片付けてしまったりして、またなんで散らかすの、、となったり..

    全くその通りの叱り方をしてました。

    ママリさんは素敵ですね。
    その考え方をした事がなかったですが、いざしてみると確かに息子達はいつも大人に振り回されちゃってましたね、、そりゃ当たり前に嫌って泣かれたりもしますよね。息子も2歳の割に口が達者なのもあり、2歳と思わず普通に大人と同じように会話したり接してしまってました。。明日からはママリさんが教えて下さったこと、何度も読んで、いつもと違う見方してみようと思います。本当にありがとうございます。

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    困った時はいつでもここにまたコメントしていただければお返事書かせていただきます!
    うちも上が5歳でまだまだこれからです。一緒に頑張りましょ🍀
    あと、頼らないと書いてますがここに相談している事も誰かに相談しているだと思いますし、良い方向へ良いママになりたいと思い行動できてる🫶さんは立派ですよ!

    • 7時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    こんな私に寄り添って下さりありがとうございます。本当に救われます。

    ほんとですか。

    もし、とりあえず明日から1週間、息子に手を出さなかった場合、またここに報告にきても良いでしょうか。。報告に来れた時は少しずつ変わる努力出来てるんだと実感したいです..😢

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    いいですよ!
    日ごとでもいいですし、いつでもどんな事でも待ってます!😆

    • 7時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    優しくしてくださってありがとうございます😭😭またここに良い報告に来れるように明日から頑張ろうと思います!本当に助かりました!

    • 7時間前
なの

自分一人でどうにかするのは難しいです
誰かに頼るってことをやる時です🥹

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    誰に頼るべきなのでしょうか、、
    正直お金に余裕があるわけでもないので、まずお金を払って誰かに預けるって事も厳しいですし(後は息子達は凄い人見知りなので..😔)毒親なので両親に頼るのも難しいんです。。

    • 9時間前
  • なの

    なの

    役所ですかね🤔
    地域の制度に頼ることですかね

    • 8時間前
ゆちゃん

ママリは匿名一般人ですが
医療や公的なところからも客観的に
見てもらうこと、視野を広げて可能性を
追求することを拒否して自分でどうにか
しようと主導を握ってしまってる部分から
問題ではないでしょうか?💦
それについてはしませんとする前から
言い切ってる部分も含めて親御さんが
主導を握っていた子供の頃のように
母親になった今、その影響がでてきて
しまってると思います💦
根本から解決するのであれば、精神科や
専門的なところの意見を受け入れる
ところからでないでしょうか。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね。やっぱり小さい頃の家庭環境って大事なんですね..

    息子にも同じ思いをさせてると思うと苦しいです。

    • 9時間前
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    自傷行為をやめさせてくれたご主人なら
    理解してもらえて精神科などに行くことを
    金銭的な部分も助けてくれるんじゃ
    ないですかね🤔
    保育園の一時保育や市役所でお願い
    できるファミリーサポートとかで
    お子さんは預かってくれますよ!
    そこできちんと病院で何かしらの
    診断がもしあって、お子さんたちが
    保育園に通って通院を続けられるような
    環境に変わればご自身の時間もできるし
    今の環境から少しは変えられると
    思いますよ💦
    ご自身と同じような思いをお子さんに
    させるかどうかは母親の決断次第です。

    • 9時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そもそも旦那の収入しかない上に、旦那のお金の使い方が荒いのもあって、正直うーん..と言った感じではあります。。

    そういうのがあるんですね。
    人見知りがすごい息子たちでも預けることは出来るのでしょうか..手を上げてしまう時があっても、やはり息子達が大好きで、上の子が生まれてから今日まで一度も離れて過ごすということがありませんでした。なので預けた時に正直私が気が気じゃなくなるような気もしてそこも不安でした。。

    2歳7ヶ月の今からでも間に合いますか。。?
    もう息子の記憶には残ってるだろうし、今から手をあげないようにするのも遅くないのでしょうか..

    • 8時間前
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    児童手当どうしてるんですか?💦
    お子さんたちの今後のためだと
    思って今は児童手当からだすのも
    1つだと思います!
    ご自身がお子さんたちに
    依存してるんだと思います💦
    保育士さんたちはプロなので
    こういう心配があると伝えたり
    人見知りな子にも慣れてるので
    わたしたち母親よりいろんな子供たちを
    見てきてるので安心だと思います😂
    まだまだ2歳なら十分間に合うと
    思いますよ!
    むしろお母さんがもっと自分たちの
    ことを見てくれるキャパが広がって
    怒られるよりも楽しく遊ぶ時間が増えたら
    お子さんたちにとってもいいんじゃ
    ないですか?

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    児童手当は旦那が使ってしまったと思います。。

    それはほんとにあると思います。元々人に依存しやすかったのもあり、とても依存してるなと感じます。

    確かにそうですね。現状今息子たちとずっと毎日一緒にいて、寂しさはないけど、怒ったりストレスになってる部分の方が圧倒的に大きいので、、

    • 8時間前
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    2ヶ月に1回支給されるのできちんと
    話し合ってそこから使うように
    説得したほうがいいと思います。
    お子さんが人見知りだからというよりは
    ご自身から預けるほうがネックだと
    思いますが、いまの現状はDVというか
    虐待と一緒ですし、このままエスカレート
    して通報されて児相に保護されたら
    お子さんと会えなくなる可能性が
    高いと思いますよ💦

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうですよね。話し合います。
    確かに子供と会えなくなる方が辛いですもんね。そうなる前に変わろうと思います。ありがとうございます。

    • 8時間前
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    手段としてしかお伝えできなくて
    申し訳ないです。
    わたしが少しでもお子さん
    預かれたらお金はかからないし
    ベストですよね😂
    でもせっかく2歳まできちんと子育て
    されてるので可愛い子供たちを
    悲しませてほしくないです🥲💦

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    謝らないでください。とてもためになる回答ありがとうございます。

    そうですよね、、正直旦那もこの2年7ヶ月の間、仕事の関係とはいえ、平日は全く家に帰ってこなくて土日はいるけど言わなきゃ子育てしない..ほぼ私がひとりで育て上げてきたようなものだなって感じます。その割には息子達は発語も早かったり愛嬌も良かったり..せっかくこんな私の元で良い子に育ってるのに悲しい思いさせるのは可哀想ですもんね。そう言われてなんかよくやく事の重大さに気づけたかもしれないです。ほんとにありがとうございます。

    • 8時間前
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    毎日毎日子供と必死に向き合ってると
    キャパ越えて自分だけの視野になって
    しまうのは仕方ないと思います🥲
    ご主人も自分も親なのに子供がよりいい
    環境で育つためにある児童手当使い込んで
    どうかしてると思うのできつく文句
    言いたいくらいです😳!!!

    • 7時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうですかね..😔

    ほんとにそうですよね。私が働いてないことを理由に旦那が管理してるものの、賭け事とかしてるのでお金の面でも不安になって心に余裕なく、そこら辺も多少関係してたかもしれないです。もう一度ガツンと言って話し合いしてみます。ありがとうございます。

    • 7時間前
みー

辞められないんじゃないですかね。本気で辞めたいなら周りに頼るとか自分がしたくないことでもやるはずですが、それはしたくないという制限をつけているわけで、頼るくらいなら叩き続けますと言っているようなものです。残念ながら。
頼ろうと思った時に辞められる時が来るんだと思います。頼らずに自制だけで辞められる人はそもそも叩いたりしません。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね。じゃあ辞められないのかもしれないですね。
    お金を払って誰かに頼るという事も正直厳しい環境のため、これ以上誰に頼るべきなのか分からずにいます。

    • 9時間前
  • みー

    みー

    軽々しく言ってはダメかもですが、働くのはどうですか?子どもと離れる時間も増えるしお金も増えます。
    何か動かないと人間変われないんです。意志だけでなんとかなるなら誰も困りはしません。

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    3歳になったら保育園に預けるので、それまでに働かないといけないなと思ってた所でした。。

    旦那含めやっぱりママリでも働くと気持ち的にも楽になるよ!って言ってる方沢山見かけます。私も仕事を始めて変われるといいです。ありがとうございます。

    • 8時間前
ママリ

なぜ病院にいけないんでしょうか?
もう病気だと思いますよ💦
自分で何とかなるもんじゃないです💦

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    病気だと思ってます。元々鬱やパニック障害があるため、そんな状態と分かってて母親になるべきじゃなかったんです。

    • 9時間前
りんごママ🍎

年が近い子育ては本当に大変ですよね。一人だけだって、イライラすることあるんですから、二人育児なんてもっとだと思います。

死にたいと言ってる人に「頑張って」は禁句なんですよね。頑張らなくてもいいと思います。

誰にも預けない、病院にも行かない、相談もしない
そうなると、主さんの思う選択肢は他に何があると思いますか?

わたしも小さい頃は、よく母にコラっ👊とゲンコツくらってました💦その母のゲンコツは、良くも悪くも今に響いていて、今わたし自身親になって娘に対して同じことをしています💧

やっぱり、少なからず育った環境って大人になってから影響がデカいんですよね。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    こんな私に優しいお言葉ありがとうございます。

    自分自身がどうにか気持ちを制御して叩く事を辞める、ですかね。まだ試してないだけでどうにか色々イライラした時の発散方法を見つけ出せば出来る気がしてました。勝手に。ただ皆さんの意見を見てそれは無理なのかもしれないです。

    お金を払って誰かに預けるっていうのがきつい今、他に誰を頼ればいいのかが分からないんです。

    旦那も平日は仕事の関係で家に全く帰って来れないため、平日は完全にワンオペ状態で2人を自宅保育で見てきました。それがついにもう限界なのかもしれないです..

    • 9時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    きっと負の連鎖なんですよね😓

    誰も頼れない、相談も出来ない、預けれない、だからこそ自分1人で解決してやっていくしかない!という気持ちが、返って余計に主さんの精神を追い込んでしまうんですよね。

    結局、ほぼワンオペで一人になる時間がないから心身も疲れ切っていて、余計に負の連鎖なんだと思います😢

    うーん…🤔
    わたしもそういう専門のことには詳しくないので、正確なことは言えないのですが、区役所などに行って相談してみてはどうでしょうか??とりあえずタダで話を聞いてもらえるところに行って、頼れるところがないか聞いてみるのも一つの手なのかなぁと思います💡

    主さんと友達関係だったら、2〜3時間くらいお子さん預かってあげるから、少しでも一人時間ゆっくりしておいでって言ってあげたいんですけどね😢

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ほんとにそうだと思います。自分って周りから恵まれてないなとつくづく思います。

    やはり誰か一人にでも相談するべきですよね。ほんとそうですね..

    ママ友も全くいないし、学生時代の友達も1人も今はいなくて、最後に友達と遊んだのも上の子が産まれる前だったので息抜きも出来てなかったです。。大人と関わる事が普段全くないので、そんな優しいお言葉かけてくれるだけで救われます。ありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

批判するつもりはありませんが、ハッキリ言って自分の力だけでどうこうするのは無理だと思います。

ご自身の成育環境の影響もありますし、今の限界をもたらしているのも、「全て自分でどうにかしようとしている」からではないでしょうか。
何かの依存症の人が自力で止められないのと同じなんです。
そこを理解するのが一番重要なポイントだと思います。

そのための第一歩として、何故イライラするのかを考えたら良いと思います。
子どもの泣き声などのキッカケではなく、生理中など自分側の理由です。
それと、親の愛着について学ぶとイライラの原因が腑に落ちて、自分を客観視出来るようになってくると思います。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    やっぱりそうなんですね。
    私自身、小さい頃から親が一番偉い、口答えはしてはいけない人物だとか、親が子供の味方になってくれるとか無縁な環境で育ってきて、例えばですが学校で虐められた時など辛い時、助けてが言えなかったり本音を全く言えないまま大人になってしまいました。

    なので人に意見を言う事がそもそも怖くて出来ません。なので病院にも行こうとか、息子達の検診で保健師の方に何か育児に対して..と質問されても何も無いです!と嘘をついてしまうんです。

    なぜイライラするのか、ですか。少し何かに書いたりしてみようと思います。

    親の愛着についても調べるところから始めてみようと思います。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが親から受ける影響は、ご自身が思っているより遥かに大きいです。
    私も似たような環境で育ったので、お気持ちは痛い程分かります。
    誰かに頼るのって物凄くハードル高く感じますよね。
    でも、恐らく🫶さんは家庭環境の影響があってメンタル疾患が出てきたのでしょうし、やはり医療の介入は必要だと思います。

    そこに踏み出すためにも、まずはマイナス感情を整理する作業をやってみましょう。

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうですよね。病院はいってなくてもなんとなくもう私は鬱とかパニック障害だなって自覚があります。今も皆さんの意見を読んでて涙が止まらず呼吸が苦しいです。病院に行くべきですね。

    息子達が寝てるので今からしてみようと思います。ほんとにありがとうございます。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に行けたら、ご自身を労って美味しいものでも食べてください。
    行動を起こせた自分自身を褒めてあげましょう。

    もし、それまでの間にどうしても苦しい状況になってしまったら、応急処置として児相にSOSしてくださいね。

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうします。ためになる事、沢山ありがとうございました。

    • 8時間前
たかな🦀

毎日お疲れ様です。上の子が同じ月齢です。
2歳も後半になるとイヤイヤ期のレベルも上がってきてしんどいですよね。
しかも下の子はやっと意思疎通が出来るようになって成長が見られる時期でもあるので、尚更上の子のワガママやイヤイヤに付き合うのがしんどくなることもあると思います。


以下は飽くまで我が家の話なので気が向いたら読んでください。

下の子が動けるようになってから、お兄ちゃんの遊びの邪魔をしてしまったり、距離感がわからず近づきすぎてしまうことがありました。
上の子がそれを受け入れられない時期があり、何度か下の子を叩いてしまったことがあります。
普段は妹のことをとても可愛がっていて、お世話のお手伝いをしようとしてくれたり、お兄ちゃんとしてたくさん我慢していることもあります。なので私は
「◯◯されて嫌だったよね、叩かないで言葉で言うようにしようね」と軽くいなす程度で、あまりはっきりと叱らなかったんです。
少し時間はかかりましたがそのうち叩かなくはなりました。
でも下の子が、私や旦那に叱られた時やイタズラがバレた時、自分で自分の頭をぺちぺちと叩くようになってしまいました。
初めてそれを見た時、上の子も察した顔をして、これは自分の真似をしているんだとわかったようでした。「なんであの時上の子をきちんと叱らなかったんだろう、上の子に嫌われることを怖がってしまったんだろう」と死ぬほど後悔しました。

子どもが自分で自分の頭をそれなりの強さで叩いている姿、本当に見ていてつらいです。
辞めさせられるなら今すぐ辞めさせたいですが、まだ時間はかかりそうです。今はよくよく言い聞かせて少しずつ頻度が落ちてきたかなと言うくらいです。


叩くという行為が日常的になってしまうリスクは大きいと思います。
🫶さんがこれ以上後悔されることのないよう、少しでも事態が好転することを祈ってます。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    こんな私に優しい回答ありがとうございます。

    同じ月齢の方からのご意見とても参考になります。詳しくありがとうございます。

    自分の子が自分の頭を叩く。確かに息子はしたことがないもののそれを想像してしまうと、そうなった時のショックはとてもじゃないけど大きいかもしれないですね..

    そうなる前に絶対に変わろうと思います。

    • 8時間前
  • たかな🦀

    たかな🦀

    🫶さんも今お辛いでしょうに脅すようなコメントしてしまいごめんなさい。
    でもなかなか他人事とは思えなくて。自分で自分を傷つけることは許せても、自分の子が自分の子を傷つけている姿を見るのはこの上なく心苦しくつらいものでした。

    上の方々へのコメントも見ました。親御さんからの負の連鎖、ここで断ち切りましょう。

    ここにコメントを残すことしかできないし、代わりにお子さんを預かってあげられるわけでもお金を出してあげられるわけでもないのに偉そうに言ってすみません。
    応援してます。共に頑張りましょう!!

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    私は全然平気ですよ。お気遣いまでありがとうございます。

    そうですよね。
    実際私の親も(私からすると祖父)に手を出されたりっていうのが当たり前の環境だったそうなので、私が小さい頃も祖父にまで叩かれるとかがよくありました。

    このままじゃ息子達まで手を出す男になってしまいますもんね。将来の子供が可哀想だなと今気づきハッとしました。

    手を出すから父親が小さい頃から大っ嫌いで、今も口を聞かないレベルの不仲ですが、将来息子がそういう父親に育ったら悲しすぎますね。それと同時に私のせいだなとなってしまいます。

    そのためにも、他の方からは辞めれないなど意見ありますが、どうにかしてでも絶対辞めようと決めました。

    こんな私にほんとに優しい回答を下さる方がいて頭が上がりません。そういう方のお言葉も裏切りたくないので頑張ります。本当にありがとうございます。

    • 8時間前
  • たかな🦀

    たかな🦀

    正直叩いたこともそれを辞めたこともない人が「辞めれないと思う」なんて言うだけ簡単だよねと思ってしまいますが。。
    今の🫶さんに必要なのは正論ではないと私は思います。
    頼れるところに頼るというのは確かに正しい意見ではあるんですけどね。。
    強い言葉に引っ張られて自分を追い詰めすぎないでください。

    自分の機嫌をコントロールする方法が少しでも見つかるといいですね😌

    なんだか長々とすみません!
    お返事は大丈夫です☺️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

隠すことなく現状を相談するのは勇気がいりますよね
相談できたことは改善への一歩になると思います

幼少期に父から直接的な暴力は受けていませんが、家族へ暴力を振るう姿をみて育ちました
母と離婚した後でもあの日常は忘れることはできません

私も父を反面教師を目指していましたが、感情的になったときは私も質問者さんと同じでした
こんな小さい子に手を上げてしまった‥怒鳴ってしまった
そういうときはこどもを抱き締めて、きちんとごめんなさいと謝っています

いますぐ完全に辞めるのは難しいです
ですがこどもが成長していくにつれて自分も少しずつ変わってきますよ
もう叩くことは滅多にありません

今はとても大変でつらいけど変われますから
少しずつ意識しつつ育てていきましょう

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうですね、つい最近同じ内容を質問して回答が来る前にすぐ消してしまったので今回は勇気がいりました。。

    変われる、という意見、ほんとにありがとうございます。

    正直変われないと思うという回答を見て、やっぱり自分は無理なんだ、変われないならもういっその事息子たちと死んでしまおうか、そっちの方が誰も苦しまない、そう思ってしまってました。人の意見に流されやすいので。。

    私も今は必ず叩いたあとのフォローはしてます。

    こんな私に優しく回答して下さった方を裏切る事もしたくないので、頑張って明日から変わろうと思います。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も現状がつらいことを相談しようと何度も書いたり消したりしてましたよ
    健診や行政へは相談するのを躊躇い、何も問題がなく振る舞うこともありました

    息子さんが優しく育っているのは、質問者さんが沢山愛情を与えられてる証拠ですよ
    手を上げてしまう嫌な思い出を上回るほど毎日愛して、沢山の幸せな思い出で塗り替えてしまいましょう

    その悩みもこの先ずっと続くのでは?と絶望した時期も、いつか懐かしく思う日がきますから

    • 8時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうだったですね。

    そんな優しいお言葉、泣けてきます。息子達に私の愛情が少しでも伝わってるといいです。

    そしてとりあえず明日から楽しいことを沢山させて、まずは1週間、手をあげないと意識して、楽しく過ごしてみようと思います。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

自分の力でやめられる問題じゃないからこそ「周りに」「病院へ」なわけですよね。自分でやめれるならとっくにやめてるわけで。これまで自制出来なかったのに、なぜ今更自制が効くと思えるのか疑問です。

お金がないなら児相にお子さん達保護してもらうことが一番かもですね。

でも結局は育った環境の負の連鎖だと思うので、🫶さんだけの責任でもないですよ。本当に気の毒に思います。

まずは、自宅保育なら働いて保育園でも入れたらどうでしょう?(はたまた精神病で診断書出るでしょうし)
物理的に離れたらまた違うかもしれませんよ。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    ほんと疑問ですよね。まだ試してないだけでどうにかイライラした時に自分に合う発散出来るはけ口が見つかればまだ変われるのかなと勝手に思ってました。馬鹿でしたね。

    ほんとですよね。こんな親元で育つくらいなら死んどいた方がマシでした。きっと一生親を恨むと思います。

    そして私が変わらなければきっと息子達にも同じ思いをさせてしまうと思います。

    上の子が3歳になったら保育園に入れる予定でした。ただほんと一日も子供と離れたことがないので、少しでも離れる環境が必要そうですね。

    • 8時間前
k

多分子供の歳の差が同じくらいかなと思うのですが、一番大変な時期ですよね💦
私は子供の頃叩かれたり怒鳴られたりしたことはないですがそれでもものすごくイライラして怒鳴ってしまったり、叩いたことはないですが強く押したりとかしてしまったことがあります😣
それくらい、一番体力的にも精神的にもキツい時期だと思います。
投稿主さんの場合幼い頃の記憶もありますので、反面教師にしなければと思えば思うほど重圧みたいなものがかかって余計に辛くなっているのではないでしょうか…
私の場合、夫が休みの日に子供をみていてもらって一人で出掛ける時間がとても大事でした。
ただ叩かないようにする、怒鳴らないようにする以前に、そういう、自分の精神状態を落ち着かせることがとても重要だと思っています😣
一番近いところで、頼れるのはご主人かなと思いますが、24時間の電話受付で話を聞いてくれるところなどもあるはずなのでとにかく吐き出す、話すだけでも変わるのでは?と思います。
この大変な時期に自分ひとりで抱えこんでうまくできる人はいないです!
お子さんの為を思うなら、少しだけでも頼ってみるところから始めてみてください😣!

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうだったんですね。。
    確かにそれはあるかもしれません。

    毎日旦那が自宅に帰ってきてくれるだけでもぜんっぜん普段の自分とは違うんです。息子に手を上げることもなくなるし、ほんとに穏やかに過ごせてます。

    ただ、今は旦那が平日帰ってこないのもあって、旦那の事も凄いまだまだ大好きなので、寂しさからだったり、話し相手がいない、頼れない、って環境が余計だめなのかもしれないです。

    頼るつもりは無いと断言してましたが、皆さんの意見を聞いて視野を広くしようと思いました。ありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私も親から叩かれて育ちました。
寒い中裸足で外に出され、鍵を閉められたり‥
そういう記憶もあります🤔💦
なのでお気持ちは多少分かります。
毎日育児もよく頑張ってますね。

私も昔は手が出てしまってたり
カッとなって止められない感覚がありました。
まずは自己分析をするといいです。
どういう状態の時にイライラするのか?
その状況にならないように行動してました。
(私は眠たい時、生理前、時間に余裕がない時などです)
(生理前はどうしようもないので心療内科で漢方や安定剤をもらって頼ってました。子どもと自分を守る為です)

あとはイライラしてる時にこそ
一旦その場から離れて客観的になって
こんな癇癪まみれの子ども相手によく頑張ってる。自分凄い。ほんと偉い。
って想像で違う自分を作って自分を褒めてあげるような宥め方してました。
あーやばい。理解不能。イライラする。って感じて
手を挙げる前にまず一旦離れる、という練習ですかね‥🤔💦

あとはほんと親の顔を思い出すって感じです🤣
あんな親になっていいのか?
絶対ならん!
こんな幼い子に全てを分かってもらえなくていいし
暴力では絶対抑えない!!
って何度も決意する感じです🤔💦

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね。

    なるほど..今は下の子が後追いが凄くて離れるとギャン泣きするためそれも更にストレスでした。。でもやっぱりやった事ありますが、離れた方が落ち着けます。

    それありかもしれないです。
    実父が本当に大っ嫌いなので、実父の顔でも印刷して飾ってみようかな、、なんて思いますね。

    実家に行ったら行ったで息子達がキャーと高い声を出したり、大きな声で笑ったり、泣いたり、走り回る足音とかでも、実父はブチ切れて来て息子にまで椅子を投げたりするレベルなので、、

    実父の顔でも見たり思い浮かべると確かに冷静になれそうです。良い案ありがとうございます。

    • 8時間前
a

年齢差は違いますが、お気持ちすごくよく分かります。

今ここで吐き出しているように、定期的もしくはその都度でもいいので愚痴を吐き続けるのはどうですか?
お友達やご家族に直接愚痴をこぼせなければひたすら匿名の場で吐き出すだけでもストレス発散になりませんか?

医療の力には頼りたくないとのことですが、市販の漢方なら気軽に買えますし一度試してみてはいかがでしょう☺️
既に試されていたらすみません。

毎日本当にお疲れ様です。
誰にも頼れなくて、頼りたくなくて、今はどうしたらいいか分からなくて辛いですよね。
少しずつでも落ち着いて過ごせますように。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    確かにそれはとてもいいかもしれないです。今まで吐き出す場所がなかったので、こうやってここに質問しただけでも少し気持ち楽になり、明日から手をあげないようにまずは1週間過ごしてみようかな、とか1週間手をあげなかったらここに報告してみようかな、とか決めれば出来そうな気がしてます。

    漢方がいいんですね..全く無知で知りませんでした。試してみます。

    優しいお言葉とても心に響きました。ありがとうございます。

    • 7時間前
ママリ

私はミミズ腫れになるくらい叩かれて育ちました。
同じように私は叩くもんか!!と育て、5歳まで叩かずにこれたのですが、中間反抗期になって、手が出てしまいました😓

が、いまは、また叩かずにいれてます。

自分のやれること以上のことをやめたら、叩かずにすむようになりました。

きっとがんばりすぎなんですよ😭
子どもが小さいから、ギャーギャー泣くから
私がなんとかしなきゃ!って頑張っちゃ駄目です😭

イヤイヤが発動したら、耳栓してコーヒーのんで、落ち着くまでまって、、、手抜きしたらいいですよ🙏

とりあえず、ごはんたべて、寝て1日がおわればはなまるですよ!

どうしたらいいか‥
がんばらない!2人の安全確保して、ごはん意外なにもしない!

あと、たまには保健師さんや支援センターの先生などに、育児相談して誰かに話を聞いてもらってください✨ほっとしますよ〜!

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうだったんですね。。

    頑張りすぎなんですかね。自己肯定感は低いし、完璧主義だし、、子育てするって当たり前の事なので、頑張る頑張らないの問題じゃないと思ってましたし、誰かが褒めてくれるわけでもないしほんとに頑張れてるのかな、当たり前の事したるだけだよな自分と、正直苦しかったです。

    確かに何に対しても対応するってしんどいですもんね。多少目を瞑って気にせず耳栓とかして過ごしてみます。

    誰か一人、直接話を聞いてくれる人がいるだけでもきっと凄い変わりますよね。今週下の子の検診があります。少し勇気出して見ようかな..って思えました。ありがとうございます。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も、子どもが2歳くらいのときに、支援センターの先生にいつも頑張ってるって言われて、頑張ってるつもりなかったので、びっくりしました💦なのでお気持ちわかります。

    私が言った頑張りすぎの意味は
    自分のキャパ以上に家事育児をしてる
    って意味です😣🙏

    誰にも頼らず2人も小さい子を見るのは当たり前じゃないですよ!😭
    孤独で子育てしちゃあぶないです💦
    児童館や支援センターで、一緒に子どもの成長を見守ってくれる先生をつくるのも、心が安心しますよ✨
    子育てはたくさんの人でするものですし、自分のキャパの範囲でいいと思います👍

    ママが笑顔で過ごせる範囲の育児が、子どもにとって一番しあわせなので、どうか子育てが当たり前と思わず、ゆるい育児してください💕

    • 7時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    なるほど、、とても分かりやすいです🥲
    自覚があるほど今はキャパオーバーな子育てをしてるなと思ってました。

    これが当たり前と思わず少し視野を広げて、周りの人にも頼れるようにしてみます。そしてもっと色んな面できっちりこなさずゆるくこれからは頑張ってみます😭本当にありがとうございました。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

毎日、ほんとうに頑張ってますよ。
しんどいんですよ。子育って。
何が正解かも分からないし
かと言って自分の考えが正しいわけでもないです。
手を出してしまうことが、自分がダメだと分かっててやってしまっているわけですよね。
でもダメ、辞めたいと思えてる。
気づけて、正直に言って、変えたいと思えているのですよ。
あなたは大丈夫です。
ただ、手を出すことを辞めることだけ考えましょう。
別に子供がダメな事してしまっても、イライラしてもいいんですよ。
無視しましょう。
手を出さない。その為に何かを正すという気持ちは一旦捨てていいと思います。
叱らなきゃいけない、でもそれに向き合って教える余裕がない。
それなら教えなくていいです。
きっとそこは大きくなれば経験で分かってくれると一度諦めましょう。
多分叩いても直らないと思いますし。
とにかく、食べさす、寝る、人類として育ってくれることだけを今はやれればいいです。
もちろんあなたもですよ。
あなたが向き合うことは、あなたが今自分だけでは難しいなと受け入れることです。
誰かに頼りたくない気持ちも分かります。
でもそこは勇気を出して、他人を受け入れてください。
正しいことを言ってくる人でなく、ただあなたが自分が足りないと思っている部分を補ってくれる人を頼ってください。

今まで手を出してしまった事はごめんなさいと子供に素直に伝えて、もう絶対にしないと誓ってください。
大好きだよとたくさん伝えてあげてください。
大人が正しいと思ってた時代もありましたが、自分がなった時、全然正しくないと思いませんか?学校の先生が絶対だと思ってたけど、いざその年齢を自分が超えた時、そうでもないなと気づきました。
しょーもないこと、悩みまくりですよね?
正しくないんですよ。
人生の年数経験が多いだけです。
正しくなくていいんですよ。
愛情だけ教えてあげたら大丈夫ですよ。
と、わたしは普段から心がけてます。
あなたが何かしてしまっても、絶対に味方でいるよ。という気持ちだけ忘れずにいたいなと思っています。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    こんな私に優しいお言葉ありがとうございます。

    確かにそうですね。今まではなんでそんな事するの?どうしてダメって分からないの?と色々考えながら手が出てました。

    一旦無視してでもとにかく手だけは出さない、そう強く考えてみるようにしてみます。

    そうですよね。他人を受け入れる努力もこれを機にしてみようと思います。

    物凄く分かります。小さい頃は確かに大人が全て正しいと、そう思ってましたが大人に、親になった今、全然違いました。

    確かに、納得できる言葉ばかりです。。一番の愛情は親からしか与えられないですもんね。

    素敵なママさんできっとお子さんもとても幸せでしょうね。私も見習います。本当にありがとうございます。

    • 7時間前
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

市役所に相談窓口があります。
子ども相談という感じですが、子供のこういう行動にカッとなってしまう…という相談も大丈夫かと……
そちらは無料だし、子連れOKだったり、その間無料託児してくれるかもしれません。
質問者さんがお子さんを大事に思っているならなおのこと家族以外の人と話して見るのも大切です。
そこから別の相談窓口に繋げてくれるかもしれないです。

1人で意識を変えるのってみんな難しいです。
誰かに言われて気が付くことも多いです。
それは家族だけじゃなくて専門家かもしれないし友人かもしれないです。
取り返しがつかなくなる前に誰かに相談できることを願っています。

毎日お疲れ様です。

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そういうものがあるんですね。1度調べてみようと思います。

    やはり皆さんおっしゃるように1人で変わるって難しいんですね..ほんとにそうなる前に相談してみようと思います。ありがとうございます。

    • 7時間前