5ヶ月の子を育てています。どうしたら夜通し寝るようになりますか?助け…
5ヶ月の子を育てています。
どうしたら夜通し寝るようになりますか?助けてください
11月に入ったあたりから夜中1時間おきくらいに起きるようになりました
トントンしたら寝ますがまたすぐ起きます
児童館に行った時に相談したらミルクが足りてないのかもと言われたので増やしてみましたが全然変化なし
寒いのかなと思って暖かくしてあげてもダメです
毎日寝た気がしなくて頭おかしくなりそうです
泣けてきます
旦那は子どもが泣いたら一応起きますが特になにもしません
起きなくていいと言ってるのに起きて見守ってるだけです笑
それもそれでイライラする!
昼間は楽しそうにキャーキャー奇声をあげていて近所迷惑でクレームきそうでヒヤヒヤしながら過ごしています
たまに児童館に行きますが人と話すのが苦手で行くのが億劫です
産後ケアは人気すぎて1月まで予約が取れません
実家は1時間かかるし両親は夜まで仕事なので行ってもあまり意味がありません
義実家は普通に行きづらいです
この絶望的な状況は諦めるしかないでしょうか😔
つらくて仕方ないです
旦那にはこのつらさ伝わってないので、自分ばっかり大変みたいに言わないでとか言われます。ひどい
一番の味方なのにこんなこと言われて最悪です
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
アマアマ
私の娘はベビーベッドで急に寝なくなって一緒に添い寝したら寝るようになりました!
まぁ正直赤ちゃんが長く寝る寝ないというのは
調整が難しいです😥
性格もあるので、、
私の友人はもう仕事も復帰していて1歳半の子どもがいますがいまだに夜中に2〜3回くらい添い乳してるらしいです💦
ご両親はこっちに来ることは難しいですか?
またご両親がお休みの日に実家には行けないのでしょうか?
ママリ
夜通し寝てくれないのしんどいですよね😢毎日お疲れ様です!!
うちの子も4ヶ月頃から夜泣きするようになり、2時間おきに起きてました。寝ながら寝返りして泣いてたり口元寂しくて泣いてたりしてたので、寝返り防止ベルトとおしゃぶりしてからは21:00~7:00までぐっすりです😳
それでもたまに夜泣きしますが、その時は一緒の布団で寝てます!!隣にいると布団が私のなのでママの匂いで安心するのかまた即寝してくれてます!
睡眠不足は精神破壊されるのでしんどいですよね😢
うちの旦那は一回寝たら起きないタイプで夜泣きにも気づきません。夜泣きなくてラクだよねって言われた時はしばき倒しました!!こっちがどんだけしんどい思いしてるかわかんないなんて父親として旦那としてどうなん?ってずっと言ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
1回寝ると寝返りはしないんですが、口寂しいとかはありそうなのでなんか試してみます!!🥺
たしかに、朝寝は一緒の布団だとすぐ寝るので夜も寝てみますー!
旦那って呑気で羨ましいですよね😂
うちも、◯◯ちゃんは夜寝る方だよね〜とか言われました😂😂ほんとどうなん???って感じです笑- 10時間前
-
ママリ
おしゃぶりめちゃくちゃいいです!!辞めさせる時とか大変かなって思って使ってなかったですが、なんでもっと早く使わなかったんだろうって後悔してます😂
一緒の布団だと窒息とか怖いので腰までしか布団かぶれないですが寝れるだけマシですよね😂
ほんとに、、、呑気で羨ましいです、、、一緒にいる時間が短いから何も知らないんだなって思うとそれもそれで可哀想だな〜って思いながら接してます🥹- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も癖になるの嫌だなと思ってましたが使ってみようと思います!!
少し休めるだけで精神安定しますよね😂
なるほど、可哀想と思って接しとけばいいですね笑😆- 3時間前
はじめてのママリ
うちもその頃から頻回に起きるようになることがしばらく続きました😭成長過程でよく起こり得ることのようで、何かしたら眠るようになるようなものではないみたいです😭
眠すぎて朝ソファに座ってる一瞬で意識飛んだりしてました😂
日中、お子さんがお昼寝している間に自分も休んだりしながら乗り越えるしかないですが、寝不足の日々も必ず終わりが来るので大丈夫です!!
-
はじめてのママリ🔰
成長過程ならしょうがないんですね😭私もいつのまにか意識飛んでます笑
頑張ります😭😭
コメントありがとうございました!!!- 11時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり添い寝は寝てくれるんですね!!
まあ赤ちゃんも個人差ありますよね😭えっ一歳半でも夜中起きるんですね、、大変だなぁ😢
両親こっちに来たことはありません💦
休みの日に行ったりしますが車で往復2時間なのでたまーに行くくらいです...
アマアマ
安心するんでしょうね😳
来て欲しいとは言えない感じですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
来てほしいとかはあまり言えないタイプです😂😂
アマアマ
じゃあ行くしかないですかね💦
お金で解決でいいのなら
ベビーシッターやファミリーサポートの利用する人もいます!