
コメント

よぴ🔰
きちんと専門的な先生に見てもらうのが良いと思います。まだ育児や家事が手に着くので良いですがそれ以上になると子供が危なくなっても気付けなかったり怪我しても頭回らなくて大変なことになったりしても困りますし、自覚症状があるうちにしっかりケアした方が良いと思います😢一人で抱え込まないでくださいね😔
よぴ🔰
きちんと専門的な先生に見てもらうのが良いと思います。まだ育児や家事が手に着くので良いですがそれ以上になると子供が危なくなっても気付けなかったり怪我しても頭回らなくて大変なことになったりしても困りますし、自覚症状があるうちにしっかりケアした方が良いと思います😢一人で抱え込まないでくださいね😔
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさん妊娠何ヶ月何週目まで、友人とお茶したり会ったりしてましたか? 里帰りをするため、今後なかなかあえない地元の友達と会おうと思ってできるだけ多くの人と会おうと思ってます。 とりあえず、余裕持って9ヶ月の…
弱音でございます、、 保育園に通い始めてから ずっと風邪😷2.3日40度近くの熱が出たり いろんなことが起きすぎて心配で心配で 心労がすごいです。 先輩ママさん達やお医者さんからは普通だよ!とか よく熱出すからと言わ…
小学2年生の娘なのですが 今度運動会で全校リレーがあります。 もともと走るのが得意ではないのですが 頑張って練習しています。 ですが今日 娘が友達と2人でいる時に 6年生の3人組に もっと早く走って と 言われた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます、仕事は続けたほうが良いのか、やめたらもっと加速して悪くなる気もし、あんなに子供といて幸せだったのに、いまはもう子供と会えなくても何とも思わないくらい余裕がないです。心療内科とかに行くしかないですよねありがとうございます