
切迫早産で自宅安静の診断を受けた女性が、会社への休暇連絡の仕方について悩んでいます。具体的には、医師からの指示を伝える際の表現が適切かどうかを考えています。
切迫早産で自宅安静の診断書が出ました。
会社への伝え方、そのまま
『本日病院受診にて切迫早産と診断され、医師より明日から○月○日まで自宅安静の指示が出たので、お休みをさせていただきたいです』という言い方おかしいですか??
もう少しいい伝えかたありますか??
育休復帰後保育園の洗礼やら自分の体調不良やらで休んでばかりでお休みの連絡に気後れしています😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
気持ちわかります😭😭
大変恐縮なんですが、、と始め、最後にはご迷惑ばかりおかけして申し訳ありませんとつけてそのままの言い方でいいと思います💦
電話しちゃえば用事は終わるのでちゃちゃっとかけたほうが楽になりますよ😂

ふーママ
最後にご迷惑をおかけし申し訳ありませんって一言添えるのがいいと思います😊✨
私も切迫早産で自宅安静からのそのまま産休、出産になりました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなだったのですね、私も1人目の時そうだったので…2人目はさらに週数早いですが仕方ないですね💦😭
診断書は会社に提出するで合ってますでしょうか?!- 12月2日
-
ふーママ
上の子もいるので入院だけは避けたいですよね😢
診断書、わざわざ先生に買いてもらったのに提出しなくて大丈夫と言われいまだに家に残ってます😅- 12月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね、謝りや気遣いもしてばかりで疲れちゃいました🥹頑張ります。笑
頂いた診断書は会社に提出で合ってますか?!
ママリ
そうですね!念のため、診断書を送る先はこちらでいいでしょうか?と確認した方がいいかと思います!