
1人目の育休明けで仕事復帰し、2人目の妊活中です。病院勤務で子どもは託児所に預けていますが、帰宅後の時間が少なく寂しいです。2人目妊娠後は産休前まで働いて辞めることを考えていますが、金銭面や保育園の退園について知りたいです。
1人目育休明けて仕事復帰しました。今2人目妊活しています。1人目不妊治療で授かり、2人目は胚盤胞移植をする感じです。これから3回目の移植です。
仕事復帰しましたが病院勤務なのでこどもは託児所に預けています。家から仕事場まで朝帰り混んでて45分以上はかかります。家帰ってすぐご飯食べて寝る、2時間ぐらいしか子どもといれる時間は少なくて寂しいなと思ってます。
そこで2人目妊娠して私のところは育休を取るとまた復帰しないといけないので、2人目妊娠したら産休前まで働いて辞めようかなと思っています。本当は手当が欲しいですが...。
2人目妊娠し産休まで働いて辞めた方っていますか..?
金銭的にどうでしょうか?
また保育園は退園になっちゃいますか?(4月から1人目は保育園に通う予定です)
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
こんにちは 気持ち分かります!うちは妊活をするにあたり私は仕事引退しました辞めました!10月に出産しました第1子です。時間はお金では買えないから 私は子供が産まれてギャン泣きしようと何があろうと大変とも思わず、もうこんな小さい時期は戻って来ないんだから 何だか淋しいようなホント愛おしいです。しかも 仕事はいつでもやろうと思えば出来るし 私も医療従事者でした。お金も確かに大事だけど 普通に暮らして行けたら良いかなと。たまに贅沢をし 毎日思い出いっぱいの日々を過ごしています!1日に1年もあっという間ですよね。
はじめてのママリ🔰
時間はお金で買えないですよね、その言葉すごくわかります...。だからこそ辞めたい気持ちが強いです。
ありがとうございます!前向きに考えることができました。お金は必要ですが..