※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰かな
ココロ・悩み

結婚7年目で、周囲の祝い金と自分の状況に悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。

こんにちは。
すごいしょうもない相談なのはわかっていますが相談させてください。
結婚して7年になり、結婚したタイミングで建売住宅をかい、結婚式もあげました。子供1人います。今の世帯年収は900万くらいです。
最近、年齢もありますが、結婚や家をたてるなどの話をよく聞くようになりました。
私の周りでは、結婚したら家族から結婚祝いで100万、家をたてるとなれば、新築祝い2000万、子供がうまれたら100万などとよくききます。(わたしの周りでは、、)
わたしはいまも奨学金をかえしており、旦那は自宅の都合で専門にもいけざ高卒で働いています。
結婚祝い、出産祝い、両親ともから1万ほどでした。
正直ずるいかな、、と思っています。
こんなことで悩んだってしょうがないですが、すごくみじめになります。そういう風におもったことがある方、どうやって解消しているか、なにかいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

コメント

ママリ

よく聞きます!?
すごいですね…!
そもそも具体的な金額のことは人に言わないです💦
本当かどうか分からないし話半分で聞きます笑

  • はじめてのママリ🔰かな

    はじめてのママリ🔰かな

    コメントありがとうございます。
    わたしのまわりで、そのような人が5人はいて、びっくりしてしまってます。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

新築祝い2000万って聞いたことないです😅贈与税かからない金額ならありますけど、、惨めになることないと思いますけどね、、子ども生まれたら100万も聞いたことないです😅

  • はじめてのママリ🔰かな

    はじめてのママリ🔰かな

    コメントありがとうございます。
    土地はかってもらい家をたてるのに3000万円で2000万はだしてもらったとか、、
    先日は753の祝いで
    100万だったとかよくききます。。

    • 12月2日