
実家との関係が悪く、特に母親との折り合いが悪いため、2年間会っていません。親孝行について悩んでいます。
車で15分ほどの距離に実家があるのですが母と折り合いが悪く2年あっていません。父とは何度か会うのですが父とも特別仲が良いわけでもありません。
実の両親ですが特に母が毒母の為、実家に遊びに行きたいとも思わないし昔から家が落ち着くという感覚が全くないくらい居心地の悪い幼少期を過ごしました。
早々と一人暮らしをし家を出て、結婚して子供を3人産みましたがここ2年会ってないので3人目は母は産んだことすら知らないと思います。(父は1度家に来てくれました)父母も冷め切った夫婦関係でコミュニケーションもないようなので…
もっと親のことが好きになりたかったなと自分自身の生い立ちを思うと悲しくなりますが、親が生きているうちにもう少し親孝行するべきなんですかね…
- ホゲータ
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
無理して、親孝行する必要はないと思いますよ。
うちの親も厄介な人で、仕方なく病院の対応とかやってますが、仕事だと思ってやってます💦母親ですが、親に使ってる時間が惜しいと感じてしまっている自分がいます。
産後はもちろん実の母には一切頼りませんでした。
実母には、悩みを相談したこともありません。
ホゲータ
全く同じです。里帰りも1人目の時7日だけしましたが居心地は悪く追い出される形で終わり2人目はしませんでした。
頼るにしても近くに住む義母の方に頼りっぱなしです。
悩みを聞いてくれるような優しい母だったらどれだけ良かったか…と思いますよね。
同じような考え方で救われます。ありがとうございます😭