
最近、人間関係に疲れている方はいませんか。近所のママに無視されたように感じ、落ち込んでいます。HSP気質で些細なことに敏感なため、毎日が疲れます。女性同士のトラブルも多く、悩んでいます。
批判や厳しいコメントはなしで、共感出来る方のみでお願いします。気にしすぎとか私はいちいち気にしませんという意見もなしでお願いします。
最近人間関係に疲れている方いませんか?家がすぐ近所かつ子供が園で同学年で何度か話したことあるママに無視された?っぽくて、気付かなかっただけ?とか考えごとしていた?とか思いたいけどあれは私がいるって普通気付くって状況だよなとご近所なだけに落ち込んでいます😢元々HSP気質なので些細なことに敏感で😂先週は普通に挨拶したし思い当たる節はないんですが、人って思わぬことで嫌ったりすると思うので。入園してからいろんな人に会うので何か毎日疲れています。
現にママリで他の方の投稿を見ていてもいろんなトラブルがあって、特に女っていくつになってもめんどくさい生き物だよなと思います😅まぁ夫からしたら私もめんどくさい女と思っているかもですが🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります、、。こどもとずっと家にふたりもしんどいので、児童館など行きますが、他のママさんとの会話や、場所によっては仲良しのママさんグループが出来ている状況があり、気を遣いなんだか日々本当に疲れています🥲💦

はじめてのママリ🔰
私、4歳ママですが、40歳オーバーで、最近、急激に目が悪くなり、遠くの人の顔が見えません。
たぶん、無視されたとおもわせてます。
近づいてきて再度声かけてくれないと気づかないままです。
そんなママもいます。
私は逆で、見えなくて無視したと思われないか、必死です
はじめてのママリ🔰
確かにずっと家にいるのもしんどいけどいざどこか行ったら行ったで気疲れとかしちゃいますよね!