※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児時短就業給付の制度変更について、育休中の雇用保険の扱いが知りたいです。育休3年の場合、雇用保険に入っているのか、免除されているのか教えてください。

育児時短就業給付について

来年4月から制度が変わりますよね。
その対象が時短勤務開始前2年間の間に12ヶ月以上雇用保険に入っていることとあります。
例えば育休を3年取ったとしてもその対象になるのでしょうか?
育休中は雇用保険料免除になっているのですが、これは雇用保険自体から外されているということでしょうか?保険は入っているけど支払いだけ免除になっているのでしょうか?

分かりにくい文章ですみません💦

コメント